おはようございます
昨日は一日 が降ったり止んだり
時々大きな音で
出かけようと思っていたのですが
結局出かけることを 諦めました
息子は 大きな音が苦手で
雷や打ち上げ花火は 全くダメです
おかげで ここ数年 花火は見に行っていません
いつも 遠くから聞こえてくる「ドーン」という音を
家の中で聞いて 落ち着かない時間を過ごしています
作日息子が
「川になって寝よう~」と…
主人が単身赴任をしていた時は
息子と二人で寝ていましたが
自宅からの通勤を機に 息子は自分の部屋で…
最初
「川になろう」と言われ
よく聞いてみると
「川になって寝たい~」
だったんです
そういえば 以前は…
川が 三本だったり
時には四本川になったりして 寝てたなぁ~
子どもが生まれてから 主人が単身赴任になるまでの25年程
(子どもが6人いるので 結構長い期間です)
後から 部屋に入ってきた主人
「あれ 何で寝てるの」
「川の字になるんだって」
息子は 心配そうに主人の顔を覗き込みながらニコッと…
笑顔に負けた主人は
「一緒に寝よう」と…
「今日だけ 特別やで」
久しぶりに 川の字で寝ました
突然の息子の提案
何かあったのかなぁとも思いましたが
もう2年生ですが まだ2年生なんですよね
少しばかり 甘えたかったんでしょうね
チョッピリ昔を思い出し
息子を間に 幸せな夜になりました
また 川の字になって寝ようね
でも 毎日はダメだよ
あなたの寝ぞうで 寝不足になりそうだから…