生命保険などなど

テーマ:



 先日、
知り合いのFP(ファイナンシャルプランナー)に相談して、

娘の生命保険についてお聞きしました。


まだ高校生ですが、
今は若い子もガンになったりするようになり、

若いうちに生命保険などにかけておいたほうが、
保険料も安く、そのまま終身までいけるでしょ?



 私も昔、保険会社の人に言われるように、
生命保険に入り、ちょうど切迫早産などがあって、
大変助かりましたが…それは10年満期というものでした。


 10年後には更新…もちろん10歳年齢をプラスして、
割高な保険料になるんですよね~。


いまや、やっぱり終身でしょう。



母ひとり、コひとりとしては、
何かあったときに子供に大変な思いをすることを、
金銭面でも減らしたい…。

 
当時のFP(まだFP自体があまりなかった頃)を紹介され、

相談の結果、終身にし、
ライフプランにあわせて
必要なな経費と、負担のない保険料を
考案してもらいました。


おかげさまで、

子供が20歳になるまでに私に何かあったら、
年金保険のように毎月いくらがま口財布
それ以降は、本人も社会人です。

その年金保険をプラスしました。

それから、当時売り出し中の掛け捨てプランも
追加したのです。


ちょうど不整脈が出てきた頃に、
心配になったんですよね~。


 何が必要で、どこまで負担ができるか?
分かってるようで、分かってないものかも知れません。


「出る金額が多いほうがいい」
 ↑これが頭に先に出てきちゃいます。



 一度、FPの方に相談して
ムダを省き、必要な保健をチョイスすることを、
経験上、オススメしたいです。


 知り合いのお陰で、
負担少なく、娘の生命保険を選択することが
できました。


 感謝ですよ~ドキドキ


 知り合いの方と出会えたことにも感謝ですよね。


 もし、FPをお探しでしたら、
本当に親身になってくれる方なので、
ご紹介したいくらいです。

安心して、相談できますよ。

ペタしてね











★こんなサイトもありますので、
 一度、ご相談してみてはいかがでしょうか?








保険モール/各社年金保険の保険料をネット上でリアルタイム検討















クチコミで広まった保険マンモスの無料保険相談