今日は、レッスンを始めたばかりの生徒さんから大人の生徒さんまで、


使っている便利な手作りグッズのご紹介ですサーチ



私は、実はとても引っ込み思案な性格で、人付き合いが下手です。


(↑本当です!)


ですので、ここ一年くらいでツイッタ―やFBを通じて、


たくさんの同業の先生方や


さまざまな職業を持つ方々との交流を持てたことで、


私の視野もずいぶん広がりましたドキドキ


困った時や悩んだ時も、ともに考えて寄り添ってくれる


すばらしい仲間に出会えて、私は幸せだなぁと感じる今日この頃です。




さてその「つながり」の中で、


お友達の先生からアイデアを拝借いたしまして、


作成させていただき、自分なりにアレンジを加えたグッズが・・・こちらですビックリマーク


指番号トレーニングセット(*^o^*)音譜



やすこ先生の日記帳


ピアノから離れて、正確な指の動きのみに集中させるために使います。


マグネットのホワイトボードに、右手用と左手用で色分けし、


①から⑤まで番号をふったマグネット(丸)を用意します。


私の作ったものは、右手用は白・左手用は水色にしました。


ちなみに、生徒さんが見やすいように、丸のマグネットの上に


テカテカしないシールに番号を書き、貼ってあります。


マグネットは表面が光っていて、直接番号を書くと光って見えにくいのです。



では、ここからは画像でお楽しみください・・・というか、お試しください!


机の上で、ピアノを弾く時と同じ姿勢で指を動かします。


指をくぐらせる動作は、ここではしなくてもOK!


まず、右手から。


やすこ先生の日記帳


簡単に、1,2,3,4,5…できますよね(^_^)v


ハイ!お次をどうぞ。



やすこ先生の日記帳

まだまだ、余裕ですね。



ではこれは?


やすこ先生の日記帳


ふふふ。お次は左手!



やすこ先生の日記帳


はい!次っ♪



やすこ先生の日記帳


はいっ。



やすこ先生の日記帳

…( ´艸`)…。男の子が特に好きですね~。


実はですね、



やすこ先生の日記帳


右手左手それぞれ、2セットあるのです。




また、生徒さんがこれ以上のレベルになったら、こんなセットも。



やすこ先生の日記帳

単音から、重音へ!  (ここに載せたのは一例です。)


宝くじではないですが、いくらでも組み合わせはできる気がします。


ただし、


実際に使える指の動きを考えた上で、作成しないと意味がありません。



ここでも、右は白・左は水色と、わかりやすく色分けしています。



やすこ先生の日記帳


右と左バラバラでも、トレーニングになりますし、


両手合わせての練習もできるよう工夫しました。


それぞれのマグネットの左側につけたカラーシールは、


組み合わせると、両手でベストな動きを勉強できます。



主要三和音が主です。(Ⅰ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅴ7→Ⅰなど)


この指使いがすべて!…ではないですが、基本の動きは


身体で(指で)覚えられるかな、と感じています。


視覚的な情報を瞬時に理解し、指に伝え、


即反応するクセをつけるのが目的です。


身体が(指が)覚えていると、


実際にピアノを弾く時にも楽ではないかと…!



やすこ先生の日記帳

番号を記す部分は、やはりマットなシールで見やすく。


カラーシールはなんでもOKですが、白のシールはマットなものを使いました。




やすこ先生の日記帳

レッスン室の、マグネットコーナーです。(´∀`)



本日は、画像のオンパレードの長~いブログになりました。


みなさま、よくお付き合いくださいましたm(_ _)m


今日もご覧下さり、本当にありがとうございましたニコニコ







どうぞこれからもぜひ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ (←ぽちっとひと押しラブラブ

にほんブログ



読者登録してね