
スピリチュアル心理カウンセラー thank you伝道師ナース凛

今日も一日、お疲れ様です

今日はどんな一日でしたか?
私は・・・の~んびり、
自分に対するモヤモヤを手放して、
充実した一日でした。
特別何をしたわけでもないのですが、
ただ感謝して過ごすことができました。
で、ふと思い出したことがあって、
ブログに

時間に追われているとき

思うように事が運ばないとき、
些細なことが気に障ったりしたことって、
多くの方が経験されてることと思います。
そんなとき、
こんな嫌な思いになるのは、
周りにいる人や境遇、環境のせいにして、
も~っとイライラしてしまうことがあります

気持ちに余裕がなくなってしまうから、
言いたくない言葉を発してしまうことや、
あからさまな態度に出てしまうことも、
ありますよね。
原因は、
目の前の「このせいだ

盲目に思ってしまいます。
これさえなければ、
すべて上手くいったはずなのに・・・と。。。
本当のところはどうでしょうか?
本当のところはどうでしょうか

満たされない気持ちは、
寂しさの表れと受け取ることもできます。
忙しい最中、
「いつもありがとう」
「感謝してるよ」
「手伝うことある?」
・・・そのような言葉をかけられると、
どうでしょうか?
同じ忙しさと境遇の中にいても、
心にフワっ

本当の心は、
寂しさや認められたい気持ちの中にあることが、
往々にしてあります。
そこに気づかないまま、
イライラ星人になっていると、
そこから見えるものすべてが、
鬱陶しく見えてきて、
普段ならなんでもないことが上手く回らなく思えて、
自分で自分を苦しめることになってしまうのです

忙しい朝なんかは、
特にそうなり易い・・・というか、
私はそぅでした

このくらい気を利かせてくれてもいいじゃない!
一言くらい優しい言葉をかけてくれてもいいじゃない!
・・・浮かんでくることは、
マイナス思考プラス怒り

「本当はね、一言言って欲しかったんだよ」
・・・素直に伝えられれば、
家族やその他の相手も分かりやすくて、
嫌な思いを、
お互いにしなくていいんですよね。
むしろ、
後で自己嫌悪に陥ることもなくていいのです。
本音と表面の思考のズレが、
このように相手との関係も、
自分自身との関係も、
求めている方向と違う方へと、
矛先を変えてしまうものです。
イライラしているときこそ、
本当の自分と出逢えるチャンスです。
思い通りにいかなくて、
モヤモヤしている時こそ、
本音と表面の思考とのズレに気づくチャンスです。
これが、
どうしてか・・・自分に心閉ざしてしまって、
見つけられないものかも知れません。
自分のことが、
本当は一番分かってないことが多いものです。
モヤモヤやイライラに、
過度の心配症なども、
本当の自分と表面の自分とのズレが、
あなた自身をがんじがらめにしている原因になります。
私はせっかちで、
かなりの心配症でしたが、
「相手のため」と思って言ったりしてきたことが、
実は、
自分を満足させる手段にしていたことに、
ようやく気づきました。
それまでの当時の私は、
とにかくいろんなことが不安で、
落ち着かなくてたまりませんでした。
本当は相手のことを信用してなくて、
信用したい・・・これが本心でした。
できてないことや気づいてくれないことに、
イライラを募らせて、
分かってくれない相手のせいだ

心の中でそぅ思っていたのです。
単純に・・・、
「雨

傘を持っていったら

と言ったことに対して、
傘を持たずに出かけられるともぅイライラ

トイレットペーパーを使い切ったら、
新しいペーパーをホルダーに入れてくれてないと、
イライラしてたものです

本音に気づいて、
「あぁ、私は淋しいんだな。。。」
それを意識してからは、
してくれたことや、
自分ができたことに対して、
「ありがとう」と言葉に出して言ってみます。
気づいて欲しかったことも、
たくさんあるけれど。
1つ気づいてくれたり、
動ける自分に対して感謝してみると、
焦点が「できないこと」に

「できていること」に向いて、
自然に感謝の気持ちになれます

本音と表面の気持ちのズレは、
自分を幸せへと誘うヒントになりそうです。




