thank you伝道師ナースりん

夕方ほどに、
先日、パステルアート(ブログでも何点か掲載中)と、
伝えたい言葉…
一人でも笑顔にしたい…
一人だと感じていても、
本当は一人なんかじゃないよ…
といった内容の
短い文章を抱き合わせた作品を応募したのですが、
残念ながら4作品の中からは、
落ちてしまいました。
担当の方から時々

勧誘もかねてなんだろうな~…と思いながらも、
結構お話させていただいています。
アマチュアが出版しようとしたら、
その出版社では、
100万以上

ご存知ですか~?
しかも流通などを考えると、
厳しき門ですね。
これは一般には、
すぐには出せる金額ではありません。
(出せる人もいると思いますが

そのことを、
率直に伝えました。
調べてみないと、
分からないことだらけで、
お答えしようもないことも多々あります。
一般的な本を出版するときの、
流れや費用など、
企業なんかも知っておいて良かった~。
担当者さんと、
昨日のタバコの灰を窓から捨てようとしてた人に、
注意した話とか、
今、自分達がどんな背中を
子供達に身をもって見せて挙げられるか?
…そう考えたら、浮かんだんです。
世間の目が怖くて、
間違ってることを間違ってるといえないのは
おかしな世界だと。
危ないときは、直感が教えてくれる。
だから私は自分を信じて…
今できることを、
誰が見ていなくてもやっていくこと。
ブログでも書きましたけど、
内心はどうであれ、
にこやかに灰入れを受け取って
「ありがとう」と言ってくださった…
もうお会いすることはないかも知れない
一瞬の出会いを、
にこやかに、
相手のためにすることができたこと…感動です。
こう考えてみたんです。

中には火が点いたまま捨てる人もいます。
ポイ捨ても、歩きタバコも、
カッコ悪いのはダレですか?
誰もなにも咎めなければ
「カッコいい」でしょうか?
(当人は気づいてないと思いますが

その蒔いた種はどこに行きますか?
蒔いた種は自分に返ってくる。
カチン

カッコ悪いと他者から見られているより、
カッコ良いほうが気持ちいいですよね

外に捨てた灰は、
空中を舞い、
次の車の中にいる人や、
道あるく人々…いゃ

もっと遠くまでホコリにまみれて、
飛んでいくでしょう。
明らかに汚染ですよね。
そこに加担しているのが、
他の誰でもない自分だとしたら、
コレ、ショックですよ。
他人なんてどうでもいい?
…そう思うのは自由ですが、
あなたもどうでもいい人間です。
考えていくとね…
自己満足かも知れませんが、
私にとっては精一杯のおじさんにできること。
社会への恩送りだったんです。
私を育ててくれた野や山…
随分環境は変わりましたが…
やっぱり秋には野焼きのニオイ。
春と夏の終わり頃には肥料のニオイ。
洗濯物についた太陽のにおい。
ぜ~んぶ空気が媒介してくれてます。
そんなチャンレンジャーりんの話を、
出版社の方とお話させていただいて、
「りんさんの作品で、私も元気になれたから、
是非、お手伝いさせて欲しいんです」
もうその言葉で…
十分にありがとうなんですよ。
たとえ勧誘であっても…ですよ。
またキャンペーンなどがあったら
是非教えて欲しい旨を伝え、
℡を切りました。
商売ですからね…。
ノルマもあるでしょうし、大変だと思います。
できることで、
私はさせていただこうと思います。
担当者さん、嬉しい言葉のシャワーを
ありがとう。。。



