
thank you伝道師ナースりん

先ほど8時半過ぎに

受診の受付をしてまいりました


この時点で、
診察は11時半過ぎになる予定です。
帰り道、片側2車線の道路で、
隣に灯油を積んだ(多分

窓から

さぁ、このタバコの灰はどうするんだ?
うっさいオバサンでもある私

停車中、隣でじ~っと

灰がまだ落ちる気配はなかった…。
信号が変わったので、
適度な車間距離で、
また

…と見守ります(監視???)
案の定、
パフっと外に灰を落としました。
やっちゃいましたね~。。。
次の信号で後ろに着いた私は、
車を降りて車道を走り、
「すみませ~ん、外に捨てるのは良くないので、
コレ、使ってください」
渡したものは…
たまにタバコを買うと、
吸殻を入れる袋がおまけでついてるんですよ。
それを溜め込んでいて、
外で吸ってる人とかに渡せるよう、
車内の灰皿に常備してるんですよね。
(ちなみに私も少々吸いますが、自宅の換気扇の下のみです)
オジサンムッとするかな~と思いましたが、
その時点では、
「あぁ、ありがとう」と
にこやかに
もらってくださいました。
もらってくださってありがとうです。
そして、
言われていい気分ではないはずなのに、
にこやかに答えてくれたお人柄…。
再度、ありがとう。
私も気持ちよかったです

些細なことからでも、
できることがある。
そこからはじめてみる…勇気出して。
おじさんが、
運転しながらタバコの灰を外に投げないように
私の行為がなんらかの影響になってくれたら、
おじさんも他の人に注意できる側に
回ってくれたらいいな。
「ホ・オポノポノ」続けよ~っと



