生物の持ってる濃縮能力の限界になるまで。なったら福島産も長野産も同じくらい汚染かな・・ | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)時間が経つと濃縮が進み、福島産も長野産も違いがなくなるのでは?と
(゚ω゚)勝手に想像してしまう。こわいぞ~


http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11384659490.html
長野県産のきのこから2100 Bq/kg 検出
2012-10-20 23:39:02NEW !
発表日 10月19日

チャナメツムタケ
(菌根性)

採取場所 佐久市

採取年月日 10月18日

セシウム134 780 Bq

セシウム137 1320 Bq

セシウム合計 2100 Bq


ソース
http://www.pref.nagano.lg.jp/rinmu/ringyou/hosyano/kensa-kinoko.htm

私のtwitterのURLです。フォロワーになっていただけるとプログ更新を早く知ることができます。
https://twitter.com/#!/Matufuji1216


(゚ω゚)WEB魚拓も永遠ではないが・・。
http://megalodon.jp/2012-1020-2350-45/www.pref.nagano.lg.jp/rinmu/ringyou/hosyano/kensa-kinoko.htm
AD