thank you伝道師 ポノ ねーこです。




 
       何かが起こった時…


       予想外の出来事に出会ったら、

       思い通りにいかなかったら、


       ただ「それだけのこと」とは

       なかなか思えませんね。


       相手が悪いか…

       自分が悪いか…



       それだけのこと…そぅ思えたら、

       それは素晴らしいことだと

       思います。



       経験やその人のキャパにもよるでしょう。



       出来事が

       とても辛い感情を伴うとしたら

       とても悲しいことだとしたら…



       逃げ場がほしくなるものです。


       「大丈夫だよ」って

       背中をトン ガッツとして欲しいことが

       あるものです。


       出来事を自分の「問題」と認識してから、

       私達は

       なんとかそれを「解決」しよう…したいと

       右往左往しますよね。


   
       相手のせいにしてしまうと

       その時は、

       自分(だけ)の気持ちは楽になるけれど、

       その先、同じ出来事に直面したら

       どうしましょう。


       いぇパー必ず起こるようになっているのです。


      
       自分のせいにしていると

       とことん自分を責めて

       ドツボにはまってしまいます。


       自己評価をうんと下げて

       何をしても上手くなんていかない…

       そう自分に思い込ませてしまいます。


       これはとっても辛い!!

 
       相手のせいにした方が、

       絶対的に自分の心は楽なのかもね。



       もう1つ!あります。


       誰のせいにもしないことです。


       お互いの足りない部分はあるかも知れない

       ただそれが重なっただけのこと…




      「ホ・オポノポノ」で、

      問題を「出来事」にしちゃうと、

      なんだ、それだけのことかぁ…と

      自分でも不思議なくらいに

      解釈できることってあるんですね。


      それですべてが解決するわけでは

      ありませんが、

      1つのツールとして


       
        ごめんなさい

         ゆるしてください

           ありがとう

             愛しています



       この4つの言葉を

       心の中で、言葉に出して唱えてみるだけ。


       私は随分、この方法で

       たくさんの執着を手放せました。


       自分のプライドが邪魔をしたり、

       理解してもらえない悲しさに

       打ちのめされたり…


       自分の病気や、

       子供との関係…


       何が原因なのか…

       インスピレーションが心に湧いてきます。


       その通りに動いてみると、

       悩んでいたことが

       なんだったのかと思うほどに


       良い方向へと

       導かれてきました。


       その時々で、学びを与えてくれる出会いも

       引き寄せました。



       「ホ・オポノポノ」は宗教でも何でもないのですが、

       ハワイの伝統的な問題解決方法

       …と言われています。


       問題は、

       いつも自分の思考(潜在意識の中の記憶)にある。


       
       相手のせいにしても

       自分のせいにしても


       何も変えられないけれど、



       問題の根本…思考をクリーニングすることで

       囚われていた鎖が解けるように

       今までの自分では

       考えつかなかったことが

       心に浮かんできます。。。


       直感とも言うのでしょう。


       自分を信じてください。

    
       自分を責めないように意識してください。



       誰も悪くないのです。










         ペタしてね