カラコン…わかんないよ~。

テーマ:




     thank you伝道師ナースりんはな



   いまどきの高校生…。

  つけ睫毛カラコンがアタリマエ・・・・。




    コンタクトなんて、

   眼科外来に勤務したこともあったけど、

   自分自身は恐ろしくて

   できません汗^^w



   今や、ファッションの一部として、

   まかり通ってる…。

   まさか我が子にもそんな時がくるなんて苦笑い


   約束事として、

   学校では絶対に禁止

   そしたらね…

   学校帰りに遊びに行く時もあるから、

   学校に持参してるっちゅーの、


    
    入学式の時に教員が、


      「うちは持ち物検査や服装検査厳しいですから!」


   …と宣言していたのですが、

   よくよく聞くと、最初だけで、

   今はまったくないとか!?


     (ソレでいいのか?学校としての方針はどこへ行ったの?)





    しかしながら、

    うちとしてはですね。


    学校に要らんモン(カラコンなんてもっての他!)持参は、



         禁止~!!!



     「どうしてもって言うなら、

    学校に問い合わせるからねふーっ



  
    口論になりましたが…私はそう思うのです。


    帰りに遊びに行くことになろうが…

    学校帰りなんですから。


    カラコンなんて…。

    


     しかし、時代は移り変わりましたね。

    我が子を目の前にして、

    まざまざと感じてマス。


    でもダメなものはダメ…

    規制の中で、

    なんでそう言われたのか、

    今ならどう考えるか…を、

    これからの人生で考えるキッカケに

    して欲しいな~きらきら


    
     規制されるのは、

    窮屈なのも分かってますから。



    でも10年…いや、もっとかな?


    いつか社会で何か判断を必要とするとき、

    何かに迷ったとき…


    イヤな体験もすべて

    考える要素のひとつになってます。


    親が威厳を持って

    子供の将来の導き手にならなくてどうする怒


     ↑そう、折れそうな自分に言い聞かせて。



    

      しっかし、

     ネットで「カラコン」調べてましたけど、

     さっぱり分からない。


     色合いとかは分かるけれど、

     サイズだぁ~???


     どうやら、瞳の大きさらしいですけど。


     


             ペタしてね