
夜分遅くに

thank you伝道師ナースりん

今日はね…
先日、娘と一緒に食べようと思って、
1週間限定のスイーツを、
ずっとチルド室で
あたためて(

お腹いっぱいだとか、
疲れたとか…理由があって、
なかなか一緒に食べられません。
今日、念願叶って一緒に食べるのかと…

「お母さん、食べんの~?」
たった一言…解釈の違いといえばそれまで

…どうせならさ。
「一緒に食べるかい?」
「食べよ~よ」
…そんな言葉をかけてほしかった。
何のために2個買って来たのか、
今まで食べずにいたのか…
彼女にはまだ考える余裕はないのでしょう。
『あんたが同じこと言われたらどんな気持ち

逆質問です!
捉え方によっては、
「あんたも食べんのかい?」と、
興味もなく、
優しさの微塵もなく聞こえてきそう

きっとわたしも同じ年頃のときは、
家族に対する気遣いなんてゼロだったんだろうな

子供は鏡…自分の歩いてきた道を
垣間見ることができますよね。
ちょっと悲しい言葉だったので、
あえてブログにUPしてみました。
たった一言が、
相手の心を揺さぶるんですね。
同じ意味合いなら、
相手が喜ぶ言葉を選びたいです。





