ありがとう。。。







     thank you伝道師ナースりんおんぷです。




   実は…姉の旦那さんのお父さんが、

  かなり体調が悪く…

  昨日からモルヒネを使い始めたそうです。


 
   

   私が数日前から受け取っていた言葉。


   心から浮かび上がる言葉。


   おじさんには優しくしてもらいました。

   嫁の妹という立場ですが、

   家族のクリスマス会や誕生会に

   呼んでもらって、


   ニコニコ接していただき、

   とても感謝していますハート



    家族には、家族にしか分からない…

   たくさんの葛藤、スレ違いがあったと

   ちょこっと聞いてますが、

   姉も大変よくしていただいていたようです。

    (姉の努力もスゴイんです顔文字アンパンマン彼女はスゴイ!)
   




    そのおじさんが、

    最後の命の灯火を燃やし…


    波動を感じます。


    これは姉にも言ってなかったのですが…

    
    「覚悟してください」

    …ドクターに言われてから2ヶ月余り。

    おじさんは今も頑張ってます。


    
     おじさんから伝わってくる波動は



        「感謝」だけ。。。



      昨日の夜、

     姉から状態の連絡が入り…

     初めて姉に伝えました。




    「もうそんなに永くはないだろうと思う。

     これが、最期になる気がする。

     おじさんから『ありがとう』の波動が

     伝わってきてたんだよね。


     お姉ちゃんにも…『ありがとう』って。」





      姉はこう言ってました。


    「今朝から、お医者さんにも私にも

     『ありがとう』って言うんだ』」と…。




     自分の言葉で伝えられたおじさん。

     すごいな。


     尊敬します。




     患者さんは、生きています。

     日々、移り変わる季節よりも

     繊細に、確実に…。



       マニュアル通りのケアは、
     通用しません。

     昨日と今日、

     さっきと今はすでに時が流れているのです。


     



      今、目の前の患者さんは何を感じ、

     何を伝えたいのか?

     笑顔を取り戻すために何ができるか?


      もちろん、ナースだけではありません。


     しかしながら、

     医療の現場に立つ者としての責任、

     心構えは、

     いつも自分の胸に持っていて欲しい。




      私は心と心でしか…

     患者さんの思いは受け取れないと、

     自負しています。

        (それができているか?はどうでしょうか。)



      おじさんから受け取る波動…


        「ありがとう」



      ステキな人生の最期を、

      今こそ演じているのでしょうね。

      おじさんの人生の大舞台ヒルスト


      よく頑張ったね、おじさん。


      すばらしいよ、ウン。

      ステキな人生だね。

      私はおじさんと出会えたことを誇りに思います。




      看護学生さんにも

      読んで欲しい記事を

      ブログで見つけました。


      
       もちろん、

      人間同士関わり合う仲間として、

      皆さんにも是非、

      読んでいただきたいと思うのです。



       コチラの記事ですダウン


   『40年、目の前にいる1人ひとりの患者さんから学んできた』