どうも
昨日ふと今までの自分が間違っていたことに
気づいてなんかすごいもうしわけない気持ち
になってます。
どういうことかというと僕は基本相手の意見に
合わせるタイプなんですがまずこれが間違いでした
たしかになんでもかんでも相手の言っていることを
否定ばかりしていたら何も始まらないけどかといって
全て合わせていたら「自分の意見がない」つまり
本気でぶつかっていないってことにならないですか?
だってそうでしょう
そんな無理して合わせていたって絶対にどこかで
ボロがでるしなによりそんな状態でいたって
楽しくないですよね?
まあ、それはそれで楽しめる場合もあるけど
とにかく別にケンカしたいわけじゃなくて
気にいらなければ自分の意見をはっきりと言葉で
伝えるってことですね。
んでこれはとくに親しい人、友人などに
よく起こりがちです。
ケンカしないに越したことはないけれど
時にはそういうことも必要だと思いました。