私の教室には”ごほうびボックス”がありまして、


ミニ花マルカードで丸ハンコを50個たまった時や、


300マス練習表で1000点獲得するごとに、


ちょっとしたごほうびを一つ差し上げています。



そのごほうびの内容ですが、文房具が多いです。


音符のついた消しゴムやノート、線引き、修正テープ、


マグネット、クリップ、クリアファイル、シャーペン、下敷き、


などなど…!


女の子向けの、音符つきのグッズはた~くさんありますので、


揃えるのに苦労しなくて大丈夫です。



でも、男の子は…難しいです。


音符・ト音記号が付いてるとか、そういうものも嫌いではないですが、


デザインや色使いがシンプルで、実用的かつ丈夫なものを好みます。



とはいえ、最初はアイデアが浮かばなかったので、


男の子をお持ちのお友達の先生に相談しました。


いろいろ教えていただいて、今では”ピアノ男子”の心を


グッと惹きつけるグッズを集めることに成功していますラブラブ



さて話は変わりますが、今日のレッスンの前にお買い物に行きました。


(近所のヨーカドーです。←生活感満載ですね~。σ(^_^;))


そうしましたら、新品だけどお値打ち価格の文房具のワゴンセールを


やっていましたので、主婦のサガ(!)も手伝ってか、


たくさんゲットして来ちゃいました。



その時、”たった一つだけ売っていてとても面白いもの”があったので


衝動買いしたものが…。


(よし。これを外から見えないように包装して、福袋じゃないけれど


”おたのしみぶくろ”にしよう。これ、誰が選んでくれるかな?)


…という私の妄想とともに、ご用意したものがこちらです。


やすこ先生の日記帳


ふふふ…。にひひ


いいものかも知れないし、そうでないかも知れない。


中身がわからない…それもまた楽しいではないか!


これをゲットして、中身とご対面した時の


生徒さんの表情が目に浮かびます。(…ニヤリ…)







星空今日も私のブログにお付き合い下さり、ありがとうございますもみじ


ブログランキングに参加しています。


今日もワンクリックしてくださると、大変励みになりますドキドキ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ←たくさんの先生方のブログも見られます音譜

にほんブログ



星あらき音楽教室のHPはこちら です。


  どうぞおたずねくださいね音譜