「ノー」と言えるようになった私☆ | 元大学講師・心理士望月ななからの人生を楽しく過ごすメッセージ

元大学講師・心理士望月ななからの人生を楽しく過ごすメッセージ

元大学講師・心理士の望月ななが、人生をより楽しく過ごすためのメッセージと、新米セラピスト、カウンセラー、ヒーラー、占い師さんにどのようにセッションをすればいいかをお伝えします。

テーマ:
こんにちはニコニコ


あなたのチアリーダー、アートセラピストのなな☆です天使



よく


「ノーと言えない日本人」



という言葉を以前耳にすることがありましたが、皆さまは、



「ノー」



と言えますか?



私は日本語で、


「ノーと言えない日本人」


でした。
おそらく昨日までは叫び


英語では、言えるんですけどねショック!



文化的背景もあるように思えますがベル



さて、

私が「ノー」と言いにくかった理由


宝石赤相手を傷つけるんではないか?
宝石赤相手に不快な思いをさせてしまうのではないか?
宝石赤私が「ノー」と言うことで、関係が悪化したらどうしよう?


などなど叫び



ちょっと見てみると、


この「ノー」


といえない理由の軸は全て

『相手』目線で、

相手の本心は、本当のことかどうか不明ですよねニコニコ


一種の期待不安みたいなものですが、


軸が、『自分』にない叫び


大事なのは、


『自分が』


どうしたいか!!



自分が望まないことに誘われたりしてしまうと、



つい、『自分がどうしたいか』


よりも


『相手にどう伝えれば円満におさまるか』


に私はフォーカスしてました!!



この度、



ちょっと「ノー」と言いがたい、

私の尊敬している方にお誘いを受けたのですが、

(以前は「ノー」と言えず流されてしまった過去ありニコニコ


この度、


私の心は


絶対ノー


だったので、


私の意思を丁寧にお伝えしましたラブラブ


言えた!!



「ノー」


ってドキドキ




そして、



『あなたのおっしゃることは、よくわかります。』


『応援してますよ!』



と、おっしゃって頂きました音譜



軸を自分に戻すのが難しい時ってあると思いますニコニコ


宝石紫時間が…
宝石紫環境が…
宝石紫状況が…
宝石紫お金が…


などなど



でも


本当に本当に本当に


『自分』



が何をしたいのかに軸を戻す大切さを改めて週末で体感しました。


もし今あなたが、


「ノー」


と言いたいのに言えない状況があったとしたら、

ゆっくり


自分が欲してることを『自分』目線で感じ直してみるのも良いと思いますよベル



最後までお読み頂きありがとうございますラブラブ



素敵な一週間をお過ごしくださいね音譜