お隣さんとの交流

テーマ:




   おはようございますミニーちゃん



    thank you伝道師ナースりんしばチャロ パーカーです。




   昨日、ブログ更新した後に、

  診察を受け(いつもと同じ薬でしたぁまめまめん喜ぶべきなのか?)

  娘のバス電車券が変更になるので、

  その確認に行き、


  お隣さんの息子さんも同じ学校に

  通学しているので、

   (元々は、お隣さんからバス回数券がなくなるらしいと教えてもらったのchu



  その報告もかねて、

  速攻で、

      「今から寄っていい?」


   メールで伝えてました。



  快く受け入れてくださり、

  2人でお茶会コーヒー

  先日いただいた法事のお菓子も持参してぺロ


  
  バス券の報告や、

  お互いに身内に不幸があって、

  その話…


  それからね。

  以前、お話したときに霊体験があると聞いていたので、


  私が感じた通夜・葬式で受け取った

  

       感謝の気持ちキラキラ

  …が伝わってきた話をしてみました。




  いろんな考えがあるから、

  すべて理解されることを期待せず、

  こんなことがあったよ~…って感じかな。





   それも自分の臨死体験から、

  「感謝」の気持ちが突然開花芽し、


   ありがとうでいっぱいの気持ち♪についても

   聞いてもらいたくて・・・。


    

    ところどころ、

   
     「その部分は私には分からないわ~」

   
   そぅいう風に、

   はっきり言ってくださることも、

   私にとっては、

   とてもありがたいんですよね。



   無理強いするような、

   一方通行の会話をしなくていい花



      でも、それって、ちょいとヘンかな。



     常に考えてるのは…


     ある浮かんできたことに対して、

       「今話す時期なのか、話さないほうがいいのか?」



    タイミングというものがあると思う。



    また相手によっても、

    それを「良かれ」を話すことで、

    不快になったり、

    いたずらに悩ませたりすることは

    不本意です。



     ただ…

    理解云々を求めず、

      (まったく理解されないのではなく、理解されるのはとても嬉しいことですよね)


    考えの1つとして

    聞いてくださったことに感謝してる。




     結局4時間近くは話してしまった。。。



     

     ご家族の皆さん…


    晩御飯が遅くなってしまって

    ごめんなさい。



    
     またお邪魔させていただきます。


    



        

    
                ペタしてね