人間の生理にあった元素ダイエットの極意! | 受験専門の心療内科 東大赤門 吉田たかよし

人間の生理にあった元素ダイエットの極意!

人間の生理にあった元素ダイエットの極意!

「♡さやか♡」さんから、ブログにご質問をいただきました!


ありがとう! お答えします!


「♡さやか♡」さんのご質問

いつも読ませていただいています(๑′ᴗ‵๑)☆
炭水化物ダイエットの記事ですぐにやめました笑"
炭水化物は45%とありますが、実際に1日(1食)どれくらいの量ですか⁇



吉田たかよしの回答

良い質問、ありがとう。

全身の健康にも、脳機能にも、カロリーベースで炭水化物が45%が理想的。

でも確かに、栄養士さんか、糖尿病を扱っている医者じゃないと、炭水化物が45%といっても、どんなものなのか、具体的にはわからないね。


従来の栄養学では、たんぱく質15%、脂質25%、炭水化物60%が、理想的で、元素のバランスの上でも、最も太りにくいと言われていました。

じゃあ、現実はどうか?


昔は、炭水化物が80%もとられている
という時代もあり、これじゃあ、元素の上では窒素などが不足し、良くないといわれていました。

食生活が変化し、現在の日本人は、結果的に、
たんぱく質15%、脂質25%、炭水化物60%になっちゃている。

でも、メタボも糖尿病も、あとをたたない。


普通の食生活をしていたら、炭水化物を20%カットするのが目安。

そうすると、45%ほどになります。


実際、長い目で見ると、
20%カットが、最も効果的なダイエットが長続きするんです。

20%カット以上だと、挫折・・・。

それ以下だと、効果が低い・・。

つまり、20%カットがベストという研究が発表されています。

人間の本来の生理にピッタリあった元素のとり方が、結局は長続きするということ!

人体と元素の関係について、「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)の第3章で詳しく解説しているので、こちらをご参照ください。
元素周期表で世界はすべて読み解ける 宇宙、地球、人体の成り立ち (光文社新書)/光文社
¥777
Amazon.co.jp