お土産に…自分用か?

テーマ:




     
    thank you伝道師ナースりん


     …もうすぐご就寝しま~すねる



    今、マネルギーの家計簿をつけて、

   今日はおしまいにしようと思ってて、

   思い出したスーパーマン



    先日4日に

   メンタルヘルスケアマネジメント検定の試験に、

   札幌に行ったときのこと。



    2種と3種を同日に受験しましたが、

   各試験時間は2時間で、

   マークシート式。



   自分なりに、

   引っ掛け問題に気をつけながら、

   1時間~1時間ちょいで終了座る


    試験開始30分から退室可だったので、

    後半の3種の試験も早めに終わり、

    札幌駅の中をウロウロ…。



      「今日は試験で行くからお土産ないからね!」



      そぅ言っておいたものの…

     なかなか札幌に出てくる機会がなく、

     可愛い雑貨屋さんもあってね浮かぶハート


     つい目移りしてしまいます。


     娘にはマフラーと、

     通学などで使うバスが、
     カード式になり、

     チャージして使うタイプに移行になるので、


     散々悩んで、迷って、

     パスケースをゲッツしました。

     

$‘thank you伝道師 ナースりん’のブログ…ありがとうで豊かに生きる-パスケース&小物入れ




      これってこれね。

     中に仕切りがあって、

     ちょっとしたカードや小銭が入れられる。

     かばん等に引っ掛けるものも付いていて、

     落す心配も少ない!


$‘thank you伝道師 ナースりん’のブログ…ありがとうで豊かに生きる-中はこんな感じで仕切りあり




     でも…こだわり強くて、

     便利さよりも、気に入ったかどうかで、

     決めるから…


     ガラが気にいらなかったらしく

       (可愛いのに~・・・♥



      前に使用していたからいいって。



     それで、私が愛用しています。

     結構、フンパツしたんだけどなぁ。。。


     このパスケース、

     ホント、まじで便利なんだよとまチョップ


      ポイントカードでよく使うものと、

     小銭を入れて、

     いつものお財布がま口財布

     別に使い分けています。

         お財布スッキリ~ハート



     今は撮影用にポ〇タカード入れましたが、

     普段は免許証を入れてます。



       あぁ、しかし難しい年頃になったんだなぁ…痛感






         ペタしてね