
thank you伝道師ナースりん

おとといから気づいていたのですが…
暖房ボイラーの下から
油漏れがぁ~

何かの間違いだと思いたい…
でも手についたこの香りは「灯油」の香り…

昨日のうちにハウスメーカーに

「担当の者が外に出ていますので、
夕方くらいには戻ると思いますので、折り返し℡します。」
…とのことだったので、

連絡な~し

しかたないので、
同じハウスメーカーで建てた姉に連絡し、
以前修理してもらった会社を
紹介してもらいました。
この時期に暖房はイタイ…痛過ぎる!!!
灯油はジワジワ~と漏れている感じで、
紹介してもらった業者さん、
お休みなのに、
すぐに来てくださいました。
暖房機自体がすでに13年目で、
取替えの時期ですね~。
部品があれば、なんとかというものを変えれば
直りますが…次々に壊れてきますよ…と

ですよね~…。
でもまだまだいけるかな~と思ってたので、
「ホ・オポノポノ」を心の中でずっと唱えてました。
新品の見積もりをとってもらって、
かなりお安くしていただいて
…それでも20万以上

とても良心的な業者さんなのは、
見て分かりましたので、
安心できたのですが…先立つものが…

その場で無いかも知れない部品を
確認してもらったら、
休みなのに℡がつながって、
しかも当初は、
「3万くらいはすると思います」と、
言われていましたが、
℡で確認していただくと、
「2万円くらいだそうです」と…。
今回は、部品の修理をしていただいて、
今度は…少しお金を貯めて(←これが難しい

今日来ていただいた業者さんに、
新品にしてもらおう。
とてもいい出会いをさせていただきました。
感謝です

胡散臭い業者っていますもんね~。
オトコを見る目はないとお墨付きですが、
安心できる(良心的)人物(業者)かどうかは、
話したり、質問の返答の仕方で
分かってきます。
…明日の10時に修理決行予定…。
「ホ・オポノポノ」を続けて、
問題解決のクリーニング…していこうと、
さらに思った次第でゴザイマス。
冬場…年末も押し迫ってきて…
ある意味、この時期に故障の兆候が
出現してくれたことも救いですよね。
正月前後なら、
業者さんもお休みで、
何もできません。
ありがたいお告げだったんだと
思います。


![]() |
新品価格 |
