相手は私の鏡

テーマ:










      thank you伝道師 ポノです起上り小法師




   相手への怒り

   止めようとしても

   止めたはずなのに…


   フツフツと浮かんでくる



   何にそんなに怒りを感じているの?



   自問自答



   相手の中に自分を見るからだ


   どんな状況であっても

   ヒドイ仕打ちを受けたとしても

   人間として蔑まされたとしても



   私の中にある感情を

   鏡は誠実に表現し

   行動してみせてくれているだけだ


   
   相手もまた

   私が鏡なのだから



   私が我慢しようともがいているなら

   相手にも

   何とか自分を制止できるよう

   相手に鏡として

   私の姿や行動を映し出している



   怒りの感情のままに

   傍若無人に振舞えたら

   スッキリするんじゃないか?



   そう思っている私が確かにいる



   そうしないのは…

   そうすることで

   自分を汚すだけだから

   だから…しない


   鏡は自分を汚すことで

   後悔や

   他者に憎まれることを

   本当は恐れ、悩んでいるかもしれない

   潜在意識なのか…

   顕在意識でなのか…


   証拠はないけれど

   
   それでいいはずはないのだ



   そう思ったら


   怒ることすらバカらしくて


   あんな風にはならない…しない…

   鏡のお陰で

   私は改めて意識上に

   自分が嫌なことを浮き彫りにすることができる



   これは私の学び


   ありがとう…を言うほど感謝したいこと




   鏡の学び…それは

   私の範疇にはない

   相手の人生の問題なのだから




   私は何に

   怒りを覚えていたのだろう?


  
   相手の振る舞いに対して

   同じことをしてやりたい衝動が

   心の中で葛藤し続ける


   どうすれば

   相手をもっと傷つけられるかと…



   そう思う自分自身への怒りだと

   心の声は教えてくれた


   相手が憎い


   人間として憎い


   しかしながら

   誰もが持っている感情を

   行動に起こすか

   起こさないかの違いでしかないのだと…



   相手に対して

   怒りや絶望に貶めることを

   選ばない



   それが私自身の選択…それでいい


   
   そう思っても満たされない何かが

   心に疼いているのなら…


   何度も何度も自分に話しかけてみよう


   「同じようなレベルの人間でいいかい?」



   答えはもう出ている



   私の魂が

   向上できるきっかけをくれたのは

   鏡になってくれた相手ではないだろうか


   
   鏡さん

   …ありがとう



   あなたもいつか

   気づける日が来るといいね



   自己責任において

   行動や言葉をチョイスしていくのだから


   どんな理由があっても

   結果は自ずと出てくるはず



   魂を汚すか

   汚さないかは


   自分で決める!





              ペタしてね















   

























































  ダウン今年から手帳を使わない私が、この手帳を愛用してマスト音記号
   使いやすくて、気づきをもたらせてくれる魔法がかかっています。