水野ゆうきです。


本日は松戸市政策推進研究室主催の

政策研究FORUMに行ってきました。


講師はスピードは最大の付加価値と位置づけている

佐賀県武雄市・樋渡啓祐市長


樋渡市長が松戸にいらっしゃるという情報をいただき、

講演を聴いてきました。


関東にいらっしゃる時にしかお会いできないので、

少し久々の再会ですひらめき電球


水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba-武雄市・樋渡市長


いいね!



私の自治体におけるソーシャルメディアの政策の上で、

大変参考にしており、ご教授いただいています。


ご存知、武雄市の取り組みは私自身、本会議で何度も

例に出して数字も出しながら質問、提案をしています。


200名以上の驚くほど多くの方が

講演を聴きにきていらっしゃってました。



水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba-武雄市・樋渡市長


冒頭に樋渡市長に

「どうしたの?痩せちゃって。大丈夫?」

と言われました(笑)。

最近よく言われます・・・。


講演会中も樋渡市長から

「我孫子でもやってよ~水野ゆうき先生!」と。

講演中に名前を出していただきました(笑)。



はい、頑張ります。




さて、内容に移りますが、武雄市といえば

Facebook』ですよね。

そしてTSUTAYA図書館。



水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba-武雄市・樋渡市長


ホームページを完全にFacebookに移行した武雄市。

職員全員がアカウントを持っています。


これは私も市のFacebookの導入は本会議における

一般質問にて早い段階で既に私も提案済み。


それは我孫子市のホームページが脆弱で大量アクセスで

ダウンしてしまうため、サーバー増強と多様なチャンネルが

災害時に必要なので私の場合は補完的役割という意味もあります。


過日、ブログでお伝えしましたが、ようやくホームページが

ダウンすることに対応し、運営費に予算がついたものの、

やはり武雄市の発想は何周も進んでますね。


現在日本でフェイスブックをしている人は1500万人。

フェイスブックシティ課という課もあります。


武雄市はホームページを完全にFacebookに移行したことで

これまで月5万アクセスだったのが360万アクセスに。

移す前は費用も600万以上かかっていたところ

移した後は200万円に。


これは費用対効果抜群です。

私もこういった数字を出して一般質問に臨んでいますが、

一議員では実現が難しいのが現実。


首長と議員の役割がまず異なります。

実はこれがわかっているようでわからないところかもしれません。

首長は執行側、それを監査・監視するのが議員。

議員と首長の役割と権限は全く異なり、

議員1人で何か大きく変えるというのは現実的に無理に近い。


変えることができるのは「首長」です。

「首長を変えるしか、変えることができない。」

と樋渡市長は強くお話ししておりました。


それでも引き続き私は議員の立場から

根気よく訴えていきますよ!!


そして以前もお話ししたときに仰っていたのですが、

とにかく武雄市は市民が行政・議会に大注目目


市議会傍聴は200人越すとのこと。

しかも樋渡市長はここで政策決定をし、答弁書は読まず、

「努力します」、「検討します」、は言わない。


やるかやらないかだけ、というはっきりした方。


武雄市は人口5万人ですが、議会のユースト中継は

なんと多い時は2000人越しているとのこと。


投票率も80%以上で、とにかくこういった数字は

どの自治体と比べても群を抜いています。


これが議会制民主主義のあり方!と強調。

議会はアリーナ。

市民が見ること負託することで参加する。



しかも武雄市という自治体が通販行なっているのは

ご存知ですか??


武雄市通販サイト『FB良品たけお』。


野菜や人気商品をネット販売してるんですね。

地域の所得向上が必要・循環型社会を 強調されておりました。


そして樋渡市長の心に響いた一言。


地方の最大の悪は無関心


無関心だと地方の行政も議会も暴走する、と。


ここまでスピードが速いと武雄市民も

関心を持たざるを得ないですよね・・・(^_^;)


・変えるには首長を変えること。

・武雄だけ元気になっても仕方ない。

⇒武雄市はロールモデルでありたい。

・自治体同士で競争、協調、連携すること。



そして市長の持論によればこの6つで

自治体は元気になるとのことです。


●組む ●反省せず ●過ぎる 

●笑わす ●Speed&Open ●劇場化



武雄市はこういった取り組みで高齢化率は止まり、

若い人が移り住んでいるんだとか。


もはや自治体は競争社会である、と。

そしてこれがCCCとコラボし、スターバックスも入る

武雄市図書館の完成予定図。


水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba-武雄市図書館

魅力あるまちづくりを率先して積極的に行う武雄市。



ともかく市民への情報伝達、プロモーションに関しては

我孫子市では見習うべきところがありますね。


とても刺激的な講演会であったとともに

自分の自治体を見直さざるを得ない講演会でした。





PS。樋渡市長より武雄市バッヂGET!

水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba-武雄市