
thank youナースりん

ウダウダしてましたが、
この天気の良い時間に、
娘が


コンビニ等のナンチャラカードみたいに
チャージ制になります。
それを買いに出かけてみました。
道路ツルツル~

私が直に10月に聞きに行った時は、
「販売は来月からで、使用できるのは来年の1月15日からです」
…と説明を受けました。
それはもう10月のこと。。。
10月で回数券などの発売は
全面中止するということでした。
説明ヘンでしょ?
10月に従来の定期や回数券を販売中止にして、
11月からなんちゃらカードの受付をして、
それが使用できるのは来年

まぁ、気の長いお話で…。
どんな計算で、この計画が出来たのか、
いささか疑問で、
何度も聞き返しましたよ~

奥の偉そうなおじさんに確認してますが、
なんだか怪しいな~・・・。
…と思ってたら11月中旬くらいに、
娘から
「お母さん、カードもう使ってるよ」
ですって。
はぁ~…この会社も…ボツだなぁ。
全然、客の立場に立ってない会社ということです。
地元のバス会社ってそんなにないから、
ばれちゃうかな~?
それはソチラの企業の問題なので、
こっちは通学用にカードを購入しに、
行ってきたわけですが…。
当初、在学証明書が要ると聞いたので、
書類持参で行ったのですがね。。。
今のそういう券は、
写真が必要だそうで…ウゲッ!
出直しです…。
不正防止のために、
そういったものには顔つきのものが
どんどん増えてきましたねぇ。
いいのか、悪いのか分かりませんが、
そのくらい…信用ならんってことなんでしょうね。
また出直して行ってきます。
事故に遭わない様に
「ホ・オポノポノ」でクリーニングしますよん。
危険な状況が迫っているときは、
フロントガラスが、
まるで氷がはじけるような音がします。
これを無視すると、
非常に危険!!!
これも守られてるおかげさま…。
感謝して…で直してきますわ。。。
トホホ・・・。
さっきよりも道路ツルツルだわね。。。





