
thank you伝道師ナースりんです

仕事を辞めてから、

社会から隔絶された感じがします


人間関係など、いろいろありますけどね。。。
人と交流できる…これはとても大切な時間なんだと
つくづく思いますね~!
夏場はガーデニング

ご近所さんとの関わりを、
持たせていただいて、
楽しく過ごさせてもらってました

しかし…冬場

除雪作業や、冬の準備に年末掃除…
…忙殺ですよね。
お茶にお誘いするのも気が引けて…
いつもの引っ込み思案が出てきてます

できるだけ、体調見ながらですが、
外に出ていろんなものを見て、
感じて、考えれるようにしたい。
そんな時間を、
持ちたいと思います。
人って…子供だけじゃなく、
対等の立場や、尊敬できる人、楽しい人などなど…
たくさんの関わりがなくては
楽しめないし、
成長も恐るべく遅くなってしまうもの。
結構、引きこもってマイナス思考になり易いかも。
今日は、ラッキーなことに、
ある冠婚葬祭を扱っている業者の方が
(偶然にも先月私は、互助会員になってたんですよ

アンケート調査に訪れました。
「めんど~い!」
内心、インターホン越しにそう思ったのですが、
寒い中、各家を訪問されていることを思うと、
無下にお断りできません。
冠婚葬祭業者の互助会員になったことは、
知らなくて、
どうも無作為に訪問されていたようです。
年頃同じ頃の明るい感じのよい女性でした。
丁度、互助会に入ったばかりで、
ここの業者の葬儀などには、
親戚・知人の葬儀などで、
市内の施設に何度か行ったこともあったりしてね。
私の担当者のことも知っていて、
その方のお話をしたり…
ほんの少し、楽しい

ありがとうございます。
なんでも無下に最初から断らないで、
内容を確認してから対応する…
そこから学ぶこともたくさんあるし、
気持ちを晴れやかにしてくださったことに
感謝の気持ちさえ、芽生えました。
「体、大切にしてくださいね」
『そちらこそ、この寒い中風邪ひかないように…』
「大丈夫です。若いから

『あ、そうでしたよねぇ~

こんな会話を楽しみましたです、ハィ。
小さな出会いですが…
きちんと丁寧に対応することで、
相手もそれなりの対応をしてくれる。
私が笑えば、相手も心開いてジョークを
言ってくれたり…
小さなご縁ですが…またどこかでお会いできたら、
楽しいだろうな。
小さなご縁の積み重ねが、
私にも自信とか、
やる気とか、
マイナスな気持ちを吹き飛ばしてくれるような
そんな時間をくださるんですね。
みんなに親切にしよう…改めてそう思いました。






