病気の人はできるだけ病気の人同士で集まって話しをしないで、健康な人と集まるようにしましょう。
共鳴してしまう
私は整体師になって、体の不調を訴える人に触れるようになりました。
大変だなー、かわいそうだなー、と思ったり、仕事のグチなども共感してよく聞いていました。
そうすると、私の具合が悪くなるのですね。
それを防止するのが「グラウディング」や「呼吸法」です。
これを習得するといろいろな場面で使えます。
私は整体師のほかに、デイサービスで介護の仕事もしています。
こちらも健康で元気いっぱいの人が集まっているわけではないので、私のほうがすっかり具合が悪くなってしまいました。
そんな時も「グラウディング」と「呼吸法」です。
これがしっかり習得できていないと低い波動に共鳴して、自分も低くなってしまうのです。
今では、自分の元気に変換したり、少し引っ張り上げて元気にしてあげたりもできるようになってきました。
注意しましょう
アトピーがひどくて苦しい時は、わざわざ同じような人を探して、ブログを見たりコメントし合ったりしなくていいです。
「グラウディング」とか「呼吸法」というものを習得してきたら、そういう苦しんでいる人に声を掛けてもいいです。
アトピーを治したいと思っているときに、自分より酷い人を探して、確認しても全然メリットがありません。
それよりも、改善した人のブログを比較して共通点を見つけることが大切です。
共感することはよいことだけど
良い事には共感し、悪い事はキッパリ撥ねのけましょう。
アトピーの人は撥ねのける力が弱いですね。メンタル面で。
何でもかんでも一回中に取り込んで、結局処理しきれないで爆発してしまいます。
意識して取り組まないとなかなか直らないことです。
どうぞ少しずつ改善してみてください。
体を鍛えましょう
心は実体のないものですので、直接鍛えるのは難しいことです。
心と体は完全に繋がっているので、体を鍛えましょう。
ウォーキングやヨガなど、自分が楽しいと思う運動をしましょう。
![]() ○ 皮膚・粘膜のサプリメント ![]() ○ 格安の浄化シャワー ![]() ○ アトピーママの口コミサイト ![]() ○ 日本最大級アトピー専門 ![]() ![]() ○ もっとも冷え性を改善する ![]() ○ アトピーのことならおまかせ ![]() ![]() ○ 岩塩をすすめる理由 ![]() ○ 生命の源となる栄養素 ![]() ○ ミラクルフルーツサジー ![]() |