12月28日は身体検査の日
1990(平成2)年に発行された『日本教育史年表』(伊ヶ崎暁生・松島栄一編、三省堂)の「明治21年」「1888年」の「教育」の欄に「12・28 文部省,学生生徒の体格検査の様式を定め,直轄学校に対し検査の結果を毎年報告するよう指示(学校身体検査の初め(以下略))」とある。
組織などの名称は当時のものだ。国にとっては、子どもたちの発育具合を確認して、将来の日本を担う人材がたくましく、すくすく育つにはどうしたらよいかを検討し、必要に応じて対策をとるための指示をしたのだろう。一方、実際にいま検査を受ける子どもたちやその親御さんにとっては意味合いが違うはずだ。幼いころは親御さんがこまめに身長、体重などをチェックしているだろうが、大きくなって今度は物心のついた子どもたち自身がクラスメイトと一緒に検査を受けることで自分の成長度合いを知るようになり、自己管理の意識が芽生えていくのではなかろうか。知識を持った大人ほどには自分の健康管理に厳しくないとしても、少なからず成長することの意味を考えるはずだ。
12月28日生まれの有名人
1934年 石原裕次郎 俳優・歌手 1987年没
1941年 渡哲也 俳優
1953年 藤波辰爾 プロレスラー
1954年 デンゼル・ワシントン 俳優
1966年 トータス松本(ウルフルズ) ミュージシャン
1970年 雨宮塔子 アナウンサー
1970年 富永美樹 アナウンサー
1972年 寺島しのぶ 女優
1980年 村田修一 野球選手
1991年 大家志津香(AKB48) 歌手・タレント
1990(平成2)年に発行された『日本教育史年表』(伊ヶ崎暁生・松島栄一編、三省堂)の「明治21年」「1888年」の「教育」の欄に「12・28 文部省,学生生徒の体格検査の様式を定め,直轄学校に対し検査の結果を毎年報告するよう指示(学校身体検査の初め(以下略))」とある。
組織などの名称は当時のものだ。国にとっては、子どもたちの発育具合を確認して、将来の日本を担う人材がたくましく、すくすく育つにはどうしたらよいかを検討し、必要に応じて対策をとるための指示をしたのだろう。一方、実際にいま検査を受ける子どもたちやその親御さんにとっては意味合いが違うはずだ。幼いころは親御さんがこまめに身長、体重などをチェックしているだろうが、大きくなって今度は物心のついた子どもたち自身がクラスメイトと一緒に検査を受けることで自分の成長度合いを知るようになり、自己管理の意識が芽生えていくのではなかろうか。知識を持った大人ほどには自分の健康管理に厳しくないとしても、少なからず成長することの意味を考えるはずだ。
12月28日生まれの有名人
1934年 石原裕次郎 俳優・歌手 1987年没
1941年 渡哲也 俳優
1953年 藤波辰爾 プロレスラー
1954年 デンゼル・ワシントン 俳優
1966年 トータス松本(ウルフルズ) ミュージシャン
1970年 雨宮塔子 アナウンサー
1970年 富永美樹 アナウンサー
1972年 寺島しのぶ 女優
1980年 村田修一 野球選手
1991年 大家志津香(AKB48) 歌手・タレント
AD