

thank you伝道師 ナースりん

まだまだ先輩と話していたい…
ですが…
お客様をお見送りいたしました

なかなか言葉に出して説明できなかった想い、
先輩は受け止めてくれました。
そして、間違ってないことを
教えてくださいました。
ナース新人の頃から慕ってきたけれど、
この人って本当に、すごい人だよなぁ

自分自身も30代で大病を患い、
オペも受けている体なんです。
でも負けることなく…
子供のため、家族のため…
一生懸命努力している姿を、
話からもたくさん
垣間見ることができます

その姿に
少しだけですが、
自分の姿も似てきたな

恐れ多くも

…と、今日は素直に感じました。
いいところはどんどん真似をして、
自分のものに取り入れていくことも
成長になるんですよね

今日の目的であった、
自分自身のモヤを
告白することもでき、
話をしていく中で…
自分の気持ちを整理することも
できました。
前向きに大きな病院受診を
考えていけそうです。
明日、いつもの主治医に謝罪して、
違う

思います。
こんないい先輩に出会えたのも、
神様のご加護あってのこと

守ってくださっているんですね。
生かされている命…正直辛くて逃げたくなる

アタリマエに動けることのありがたさと
動けないときの苦しさ…
前と後ろ、光と影があってこそ、
ようやく気づけるものなのです。
そうとは知りながらも…
人間…弱いです。。。 (私が弱いのか

逃げの道を模索していることも
しばしばありまして…
そのたびに感謝を思い出し、
ありがとうって声に出して言います。
どうしようもない時には助っ人が来てくれて

ありがたいです。
私の使命…しっかと前を見据えて
思うように動いていくこと。
疑わない。
自分を責めない。
他者を受け入れ、自分を見失わない。
他者の為に大切なことを
これからも伝えていきたい。
昨晩、作成しておいたゴミ分別の資料を
先輩が帰られた後に、
各個分に仕分けして(おう!我ながら早い手さばきジャ!)
班員に配布して参りました。
これもまた、
人のためになる役割だと
信じることができます。
また近所一周で息切れしましたけどね

そう思って何かをしてる時、
それがどんなに小さなことだとしても、
ワクワク

それって、
自分自身が本当に望んでいることだから…
ですよね?!
町内会の役員その他、
責任ある業務につくのを
恐れていた今までがウソみたいです。
「できなかったらどうしよう」
「失敗したらどんな風に見られるだろう」
「私にできるんだろうか?」
そんな不安はどこ吹く風…

「ホ・オポノポノ」でクリーニングを続けてきて、
自分でも今、気づいたのですが

あれだけ私を縛り付けていた恐怖心や焦燥感が、
う~んとなくなってきてます。
心に在るのは…それが誰のためなのか?
それだけなんです。
こんな自分になれたことが、嬉しい。
きっとね、
友人、家族、知人…
ブログで応援してくださる皆さん、
道ですれ違っただけの人からも
幸せのエッセンスをきっともらってるんだと
思っています。
想いが伝わらなかったり、
傷つけてしまったり、傷ついたり、
上手くいかなかった人間関係からも、
本当にたくさん学んできたんです。
ありがとうを…みんなに贈ります

さっき発見

先輩と、長年一緒に苦楽(

一晩で枯れた木…のことも、
話していました。
前代未聞の枯れ方だったこと。
毎日「ホ・オポノポノ」のクリーニングツールで、
「アイスブルー」と言いながら、
霧吹きでブルーソーラーウォーターを
あげてました。
「また芽出てくるよ、生きてるから」
…そう先輩も言ってくれて、
毎日、毎日観察

まだその気配がなかったんです…が

「コレ~…


ちょうど真ん中あたりにポチっと
新芽


今朝の水遣りのときにはなかったんです。
ホントにくまなくチェックしてたから。
すご~い!
植物

激しい枯れ方と、
生命力のすごさを
目の当たりにしました

とってもいい 気

家の中に流れ始めてる…

風水を学んで配置換えしたことも、
先輩が運んでくれた運気も…
すべてが…ありがたいよ~

すべて絶妙のタイミングです!


想いは伝わる…信じていこう





