ご報告 3月10日 PRAY FOR JAPAN 心を一つに上映会 | ネットワークちゅうごくのブログ

ネットワークちゅうごくのブログ

気仙沼市小泉地区、南三陸町歌津地区および宮城県内沿岸地域などの最前線で活動されている方々の後方支援する活動を行っていきます。よろしくお願いします!

テーマ:

3月10日

 PRAY FOR JAPAN 心を一つに

~知ることから始まる、東日本大震災ドキュメンタリー~上映会」

無事に終わりました。


2回上映ともに各70席 満席、立ち見も希望してくださるほどの大盛況での開催となりました。
また、ほとんどの方がアンケートにご記入くださり、貴重なご意見・ご感想をいただくことが出来ました。


ネットワークちゅうごくのブログ



ネットワークちゅうごくのブログ

会場に設置していた募金箱にもたくさんのお気持ちを寄付していただきました。
ご協力いただいた募金は、東北の復興支援資金として気仙沼市・南三陸町他、関係団体へ寄付させて頂きます。


マーケット会場で販売していた、「瓦Re:KYE HOLDOR」も持っていった半分以上をお買い上げ頂きました。


ネットワークちゅうごくのブログ


ご来場くださった皆様、ご協力くださった皆様、応援してくださった皆様、そして、上映に至るきっかけとご縁をくださった皆様に、心よりありがとうございます!




今回の上映会は、東北で出逢った方の「知ってほしい、そして忘れないでほしい」という言葉がきっかけで開催することを決めました。


私たちは、実際に東北に行き、ボランティア活動や交流をさせていただいて、それまでは何気なく流れていた日常の1つ1つの意味や大きさを知り、続いていく毎日のありがたさや人とのつながり、自然の中で暮らしていることなど、たくさんの気づきを頂きました。


そして、「知ること」の大切さをとても感じています。

「知る」だけでは何かを大きく動かすことはできないかもしれませんが、私たちは知ったことで自分自身を動かしてもらえました。


これからあの日から3年目が始まります。
いただいた気づきの記憶を持ち続けて、これからのことに寄り添っていけたらと思います。


皆さまの始まりのきっかけになれたら幸いです。
ありがとうございました!!



簡単ですが、取り急ぎご報告でした。
詳細など、後日改めてご報告いたします。