moltoの意味は?


中学生のKちゃん。


ただいま、発表会の曲の譜読みをしています。


感じて習得する能力に長けており、


豊かな表現力も持っています。



発表会の曲、どんな曲がいい?と聞くと、


「きれいで、華やかでカッコいい曲がいいです♪」


と答えたので、数曲私が弾いて聴かせた中から、この曲を。


打ち寄せる波のように美しく滑らかに、伴奏のアルペジオを


弾かなければならないところが難しいようです。


あとは、変ニ長調なので♭が5つである点に手こずり中。



譜読み段階ではありますが、


様子を見ながらデュナーミク(強弱法)にも触れました。



途中、pから長いクレッシェンドがあり、


ffでドカーンと盛り上がる箇所までの記号に着目してもらいました。


一通り、よく出る楽語は勉強してあります。



「ね、ここにクレッシェンドが繰り返しでてくるよね。どうしてかな?」


本人に考えてもらいつつ…、やり取りがありまして、


「でね、…ffの前にmolto cresc. (モルト クレッシェンド)があるね。」


「はい。」


「そうそう、この ”molto” ってどんな意味だっけ?」


「あっ!…う~んとえーっと、…あの…”めっちゃ”??」


 (…講師、大爆笑。 キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! 


「そ…っ、そんなカンジ。いいね!”めっちゃ”、ピッタリだね。


でも、学校のテストで出てもソレ、書かないでよ。」



molto の意味は、「きわめて、非常に」…です。



もうね、子供の考えつくことは面白すぎますね。


予想外の発想に、脱帽せずにはいられません。




やすこ先生の日記帳





音譜~笑いましょう アッ八ッハ


  笑いましょう アッハッハ


  アッハッハ アッハッハ


  ああ面白い~~にひひ





ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





♪あらき音楽教室♪HP 



  講師 荒木 安子(あらき やすこ) 

  ピアノ・声楽を教えさせていただいています。



  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ