thank you伝道師ナースりん

ココ最近、冷え性がひどくて、
娘がベビーちゃんの頃に使っていた湯たんぽが、
姪っ子たちのところを巡り巡って、
うちに戻ってきていたので、
押入れの掃除のときに
出して、使ってマシタ

お湯を沸かして、
小さな注ぎ口目がけて熱湯を注ぐのは、
難しいですよね。
ホントに昔風の懐かしい湯たんぽ。
思い出がいっぱい入ってる湯たんぽ。
これも私の宝物

しかし、あまりに不便なので…
充電式の湯たんぽを購入してみました。



これなら、
忘れて「めんどいからいいやぁ~

冷たい足

体丸めていなくてもいいでしょ。
お試しに今、充電中

充電の強弱が選べて、
適温になると充電ランプ


これ、

膝の上に置いてもいい感じだよ

注意書きに
「充電器をつけたまま使用しないでください」
…と書いてあるので、
ここは横着しないようにしなくっちゃ!
ブタさん

肌ざわりも

これは、娘には絶対に渡さないぞ~。
(どんなに優しい母ちゃんでもお気に入りですもんね)
娘にはレンジでチンタイプの湯たんぽを
先日あげたので…そちらを使うということで…。
実は、ブタさんの存在を
彼女に教えてません…フフフ

たまにはいいよね…母ちゃん優先でも。
(ありり





