報連相

テーマ:










    スピリチュアル心理カウンセラー thank you伝導師ナース凛肉球です。









  仕事をしていても、

 家庭の中でも、

 常々感じることがあります。



 ・・・それは、

 
      「報告・連絡・相談」


 この大切さと必要性です!!



 
  自分は分かっていても、

 目の前の相手は分かってくれているのだろうかはてなマーク

 
  ルーチンのことでも、

 新しい人には最初に伝えられているかはてなマーク


 
  その言葉は、

 相手に伝わる言葉であっただろうかはてなマーク


  
  例え伝わっていなかったとしても、

 相手を許し、

 わかるように自分も工夫をしているだろうかはてなマーク


  常に確認をしているだろうかはてなマーク


  迷ったとき・・・、

 また自分が、

 正しいと思っているときこそ、

 確認を怠っていないだろうかはてなマーク



  聞きにくいから・・・と自己流で、

 何かをしていないだろうかはてなマーク



  自分の考えを、

 相手に伝わるように表現しようと、

 自分に正直に生きているかはてなマーク



 
  アップどれもこれも、

 怠ってしまうと、

 自分に対する冒涜になります。


 そして、

 何より自分もみんなも困るんです。


 誰もが誰かに認められたい、

 優しくされたいと思いながら、

 大切なことを怠っていませんか?


 
 誰になんと思われようとも、

 自分に嘘をつかずに、

 報告・連絡・相談をしていきましょ音譜



 これが実は、

 もっとも大切で、

 日常的なコミュニケーションだと思います。




  新しい職場に行く度に、

 自ら確認することや、

 今までしてきたことが方法が違ったり、

 
 変化があるわけです。

 
 
 知らないことも山積みで、

 詳しく教えて欲しかったな・・・と、

 感じることがあります。


 自ら疑問を持って対処する姿勢は大切ですよね。


 同時に相手に対しても、

 思いやりを持って、


 大丈夫かな???と、

 確認していくこともまた、

 大切なことのように思うのです。



 
  私も新しい人がこの先入ってきたら、

 そういう存在になりたいと思いますラブラブ!







    ペタしてね