♪ち~いさいころ~は~ か~みさまがいて~♪

♪ふ~しぎに ゆ~めを~ かなえ~てくれた~♪



…そう、小さい頃は、


別に間違えたって、できなくたって、


テキトーにやっていれば、なんとかなった。


だって、黒い鍵盤をグーでちゃっちゃっちゃって叩けば、


みんなが


「上手だね~。ニコニコ


って褒めてくれたしね。



でも、ちょっと大きくなったら、


なんだか弾いていてもね、うまくできなくて、


お母さんに向かって怒ったんだ。


「き~~っ!!!!!プンプンドンッ


アップおかあさん、なんで、うまくいかないのさ~?!)



おかあさんが、


「あのね、もう1かいひいてごらん。」

「くりかえし、れんしゅうしないと、うまくひけないんだよ。」


っていうけれど、


どうして、なんかいもなんにちも、おんなじことばっかり


くりかえさないといけないのさ!



おかあさんは、あんなにかんたんそうに


ピアノをひいたり、うたをうたったりしてるのに、


わたしがひくと、みぎてとひだりてを


どうやっても、おかあさんみたいなおとが


でないんだよ。



なんで?!



…みなさま、説明もなしに大変失礼いたしました。


本人のあまりにも強い気持ちが、母のこのブログにまで


あふれてしまいました。


本日は例のごとく、娘サンデ―でございました。



回数とか、数字とか、時間の概念がいまいち掴めない、娘です。



自閉症と言う名の”個性”を持つ方たちの中には、


数字、文字、時間、カタチなどに


強いこだわりを持つ方たちもいて、


楽器の演奏技術の習得のためには、


そういうこだわりがプラスの方向に働く場合もあるのですが、


私の娘の場合は違います。



一口に”自閉症”と言っても、


娘のように、知的障害を担う場合もあるし、そうでない場合もある。


さらに、同じように“重度”と診断されても、


みんながみんな、同じ特性を持っているわけではありません。



性格もありますし、定型発達のお子さんと同じように、


十人十色、百人百様なのです。



…とにもかくにも、


娘の場合は、母が”ピアノの先生”であろうとも、


「きっと、すばらしい音楽の才能を受け継いで、

 いつか開花するわよ~」


と誰かにうわさされようとも、


本人にとっては、


”音楽は楽しいけど、練習の意味がわからない!”


のです。



いえ、正確には、


”なんだかお母さんに言われるままに、やってたらできた”


ということの積み重ねで、ここまで来ましたから、


練習の意味が、全然わからないということは無いはずなのですが~。



しかも、発表会好きラブラブ


そして、結局は音楽が大好きビックリマーク



なのです。


それが、母にはわかっているからこそ、


彼女が、


「き~~~っ!」


っとなっても、なんとかなだめて、


一緒に音楽を楽しむ方法を、そこからまた探すのです。



歌でもいい。


口笛だっていいし。


別に将来、ピアノが弾けなくったって、いい。



でも、やっぱり頭のやわらかい今のうちにできることを


やってみて欲しいんだ。



”やってみた”、”チャレンジしてみた”経験が、


大きくなってから、何かの役に立てばいいと


お母さんは思うから、さ。



なんだか、今日は取りとめもなく語ってしまいました。



いつもいつも、手探りで進む…私たちです。



やすこ先生の日記帳

↑今日はグランドピアノではなく、電子ピアノで弾きました。


(ふんふ~ん♪きょうは、みかんのきょくだよ~♪)




やすこ先生の日記帳


↑口が、のだめのようにとんがっています。(^o^;)




やすこ先生の日記帳


(おかあさんはさ、そうやってさ、しゃしんばっかりとってるじゃない?)


(おかあさんだって、”れんしゅう”しなよ!)


 …オイオイ…(;^_^A

やすこ先生の日記帳


”れんしゅう”で疲れたら、


お母さんの肩車でリフレッシュ!!にひひ








音譜梅の小枝で鶯が♪春が来たよと歌います♪

  ほほほけきょ、ほーほけきょ♪音譜



ぽちっ!応援ありがとうございます♪

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





♪あらき音楽教室♪HP 



  講師 荒木 安子(あらき やすこ) 

  ピアノ・声楽を教えさせていただいています。


  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ