晴れやかに

テーマ:







   thank you伝道師 ナースりん 街灯です。


 
   何かの夢を見ていて、

  こんなに早く目が覚めました音譜

  もう洗濯を始めていて、

  お花たちにもお水をあげて…

  朝のツンと冷たい外気を

  リビングに通しましたチューリップ


   何の夢だったのだろうはてなマーク

   覚えてないなぁ。。。



   父が亡くなってから、

  それまでは春嵐のように雪が降ったりしていたココも、

  小雪がチラつく程度で、

  穏やかな陽気に包まれる日が増えました。

  春…桜一歩ずつ、春が近づいてきてるんですね。
 






   父の誕生日にプレゼントした桜の枝も、

  父が頑張ってる間にどんどん咲きはじめて、

  父が亡くなる頃には…花も終わりかけに。


   一足早い春を、

  父にプレゼントできたんだねにこちゃん

  それがすごく嬉しいです。





   昨年までの間、

  30年ほど住んでいた元の実家いえには、

  大きな桜の木が2本植えてあって…

  春遅いこの地域では、

  ゴールデンウィーク頃に満開を迎え、

  あったかいお休みの日には、

  元の実家の庭先でみんなで焼肉したこと…

  今も、これからもずっと私の中の宝箱に

  しっかりと入りました。



   恰幅の良かった父と、

  兄弟姉妹、孫たちが集う庭先で、

  ケンカもしながら(あせる

  お肉を食べ、笑い、語ったあの思い出。

  桜を見るたびに、

  そ~っと心の宝箱を紐解いて

  感慨深く感じていくんだろう。。。


  
   今思い返せば…

  父は家族が集まるのを

  とても楽しみにしていたんですよね。


  
   私が体調を崩してからは…

  めっきり回数も減ってしまってました。

  父さんの気持ちをくんであげられなかったことを

  後悔しています。

  


   
   春花というには、

  まだ早いこの時期ですが、

  太陽が輝く様を見ていると、

  そんなことが思いだされて…

  悲しみよりも…温かい気持ちになれますピンクキラ


   今日は、お通夜です。


   父は今、苦痛から解放され、

  自宅で安らかな眠りについています。

  魂もそばにいて、

  時々、私達のうちにも来てるんだね。

  そのお陰なのか…眠りの浅い私も

  ぐっすり短時間でも眠ることができています。


   ただ純粋に感じるのは、

  疑う余地もなく…

  父は幸せの中にいるということ。


   生前のいろんなモヤモヤが、

  やっと父の中でパスルのピースをはめるように、

  ピタピタッとはまってきたんですね。


   もう少し…父の声を聞いていたいと

  思います。








   
   
   人間は…思考が発達してきた分、

  邪念や不安…マイナスの感情をも手に入れました。

  我欲にかられ、

  我を見失うことすらもあります…。


  自分だけが不幸の星の下に生まれたと

  思ってしまうこともあります汗


  何かを失うことで気づくこともあれば、

  失う前に気づくことも

  またたくさんあるもの。



  
   改めて…思いました。


  失うことも必然なら、

  失わずに学び取ることも必然。



  
  たった一言…一言を大切に選び、

  ほんの一呼吸を置くことで、

  互いに、

  分かり合える機会が増えます。


 
   その機会を得るためにも…


  私達ができることは、


  自然の流れ、自然の存在に敬意を表し、

  周りや自分を大切にしてあげること。



  持ちつ持たれつの関係を意識すること。


  
  愛し、愛されてると信じること。


  
  どこにいても…誰といても…


  普遍なものは変わらないと知ること。



  …だと思います。










   すべての人に幸多からんことを

  願いながら…


    私は本当に幸せだと思います…つ


  両親を選んでうまれてきた…

  その意味をかみ締めて。。。




    ペタしてね

































































  




Android携帯からの投稿