兄弟姉妹

テーマ:









      thank you伝道師ナースりんウサギ女の子です。




  今朝は姉と、

 珍しく弟が一緒に

 ショップにやってきました。

 私の体調を心配してくれて、

 一緒に病院に行こうと

 しれくれたようです。


  とてもありがたいです。


 時々感情が不安定になってしまうことがあって…、

 何かにつき動かされてるような…

 押さえられない怒りの感情ガクリ


 
 そのコントロールができているのか、

 現状はどんな状況なのか、

 把握したいとのことでした。


 その点については、

 私もドクターに確認しているし、

 何よりも心臓が不整脈になると、

 痛みと息苦しさがあって…


 今の医学の検査では、

 命に関わる疾患名がつきません。


 でもなまじナースなので、

 ヘンだな…と思うと脈拍測定、

 脈の強さ、前後の精神状況を確認しているので、

 私としては納得できない今の現状。


 でも今の医学で「命に別状はない」と

 言われればそれまでで、

 すぐに精神的な面にまわされるのも現実なみだ


 「心臓神経症」なる病名があって、

 検査しても「異常」がないけれど、

 心臓に不調を訴える…

 これが症状だそうな。


  
 精神的な変化で、

 脈を早くすることはできますが、

 脈の強弱を(娘も確認できるほど変化があるの)、

 変化させるのは至難の業では???


  「超」能力者ってことかしらね豚


  本当は絶対不調なときに、
 
 診てもらいたいでのですがね。

 絶対不調なときに…

 車の運転なんてできないですもの・・・・



 
  姉と弟が心配してきてくれたこと、

 とても嬉しく思います。


 欲を言えば…もうちょっと私の状況も

 分かってほしかったなぁ…(遠い目…)


  余計な心配かけてごめんね。

 実は、ちょっと前に父母にヒドイことを

 言ったんですよ汗


  父母との冷戦は(はてなマーク)、

 小学生からのことで、

 もうそろそろ本当の気持ちを

 伝えてもいい頃でしょう…と、

 暴露したんですよね。

 幼き私が抱え込んできた思いを。

 
 ず~っと相談できる親がほしかった。


 高校進学も、大学進学も、

 結婚も離婚も…すべて相談しなかった…。

 決めるのはもちろん自分ですが、

 身内に相談したいこともある。


 それができない父母に対して、

 (兄弟みんなそうなんです!)

 溜め込んできた思い…感じてほしかった。


  でも親を心配する気持ち、

 楽しく暮らしてほしい気持ちは変わらないよ。

 ただし、私が何を言っても、

 どう生きるかを決めて動くのは本人だから、

 私は距離を置くことにしたのです。


  心配して、動くことで、

 あれこれ言ってみても、

 飛び火メラメラしちゃうだけでしたからね~。


 兄弟姉妹…たまには集まって、

 今後のことを話し合っていけたらいいな…。

 お互いに大人といわれる年齢になって、

 協力していきたいと思いました。





             ペタしてね