
thank you伝道師 ナースりん

突然ですが…

私はかなりの「横着モン」です

めんどくさいことはしたくない。
興味あることだけしていたい。
ニガテなことは極力逃げたい。


反面…そんな自分を戒め、
「そんなんじゃ嫌われる!」
「いいコ」を装うことで、
乗り切ってきた…気力の日々だったように
思うんですね、振り返ると

「発想の転換」を頭では分かっていて、
実際にやってみようと思うのですが、
長年、培ってきた思考回路は、
早々カンタンに変わるものでもなく…
せっかちな性分もプラスして諦めの境地へ

いろんな役員・委員・役職も、
できることなら避けて
「一生ヒラでいい!」と思っていました。
(ヒラでいいのは、今も同じかしら

ですが…ちゃ~んと役回りっていうものがあって、
時期が来たら確実に学びの機会を
与えられることも…
だんだん分かってきましたよ~。
めんどくさいことから逃れる術は
どんどん無くなっていくのです。
そこから出るためには、
やって見なければいけなくなるのです。
逃げてしまえば、
違うところで似たような状況に遭うか、
もしかしたら…
それよりももっと難易度の増した出来事が
起こる法則を
まざまざと目の当たり

人見知りで人前で話すことが大の苦手!
子供の頃から授業中も発表のできないコの私が、
看護学校に進み、
イヤでも行動計画を発表し、
分からないことは自ら質問し、
卒論を大人数の前で発表する流れの中へ

看護師という職業が、
人と接するということ自体、
人見知りの私にはチャレンジャーな選択だったと、
笑っちゃいますが…

でもね…命に関わる仕事をしたかったんですね。
運命は自分で決めてきた…なるべくして。。。
年数を追うごとに、
スタッフたちの前でも発言する機会が増え、
言いたくないのだけど…
「動かなければ、何も変えられない」
恩師のこの言葉

今も尚、ず~っと心に行き続けています。
だから、大切だと心が思うことは、
意見を言うようになり、
次に私に必要なことは、
「相手に伝わるように言葉を使う」ことだと、
気づかされ、
セミナーや本などで「聴くこと」「話し方」などを
学ぶに至っています。
(物事にはその人にあった順番があるんですね~不思議なほどに…

今でも思う私がいます…。
「誰かが言ってくれたら楽なのに…」と。。。
それこそ、新人の頃は、
先輩の誰かが意見を言ってくれていました。
そのお役目が、
私の番に回ってきたということです。
…そして… めんどくさいことを
「めんどくさい」ままにしないということ。
心の中でどんなに「めんどくさい」と
グチをかましていても、
事態は変わることはないのです。
案外やってみると…その中に大切な意味を
見出すことができ、
私の経験として勇気に変わってくれているのです。
神様からのご褒美

達成感や、
自分の存在の意味、重要性を
感じさせてもらえることも
たくさん、たくさんありました。
今、私は働いていないので、
これからの生活や、
子供の進学などなど…
不安を心から完全に取り払うことは
できないでいます。
お金はエネルギー、必要なところに流れると
信じていても…不安が突然、
荒波になって私を飲み込む日があります。
だからこそ…今の私ができることを
させていただこう…
町内会の班長もその1つ

体調がしんどいこともありますし、
ぶっちゃけ、メンド~

昨日、一ヶ月に一回の町の広報誌に
5枚ほどの資料を綴じ込み、
近所一周して配布して参りました。
たったそれだけのこと…
メンドイと言ってしまえばそれまでのことです。
それをやり遂げた…できた自分って
すごいな~。。。
そう受け取ることもできるんですよね。
アタリマエに配布されてきた広報誌ですが、
経験してその大変さや、
誰かの努力の上に
私の手元に届いていたという真実を知れて
感謝の気持ちがどんどん大きくなります。
やりたくない役職、やりたくない立場、
言いたくないこと…
確実に、いろんな場面に遭遇していくんだと
…思います。
その度に、「辛い、辛い…」と逃げ道を探し回るのか、
やって見て、体感して…結果を受け止めるのか…
どちらも自由選択です。
でもいつか…
自分の人生の課題の達成を遂げるために
乗り越えなくちゃいけないことも、
心の奥底では知ってるんですね。
どんな形で乗り越えるかを、
私達は知らず知らずの中で選択してるだけ。。。
…だとしたら、めんどくさいことや辛いことの先に
「なりたい自分」がいてくれる…

そういうことになるのかなって…
痛い思いをしなくちゃ学べないこともあれば、
「あれ

勉強も本を読むことも…
めんどくさいと言えばそれまでですが、
まずはどんなもんか?
自分の目で、手で確かめてみることに
意味があるんだなぁ~…
これが「宇宙のしくみ」なのかなって、
思えるようになりました。。。
宇宙のしくみって、単純で難しいですよね。
すべての人に公平なこのしくみが、
公平に思えなくなる…そのときは、
他人のせいにしていたり、
そのタイミングから逃げてしまったときに
感じる感情なのかも知れませんよね。
挽回のチャンスはいつも与えられている。
七転び八起き…思えば私はそうだったなぁ。。。

辛いときは、
私が、あなたが一番信じられるツールを
見つけて行ってみるといいと思います。
私にとっては「ホ・オポノポノ」
醜い私の心をクリーニングしてくれる
記憶と共に消去し、
最善の問題解決を
気づくと気づかずと関係なく
もたらしてくれるこのツールが
今までいろいろ試した中で、ピンときました。
後で思い返すと…
不安が不安を引き寄せて
事故を引き寄せたり、
人間関係をギスギスさせたりしてたと
気づけました。
「ホ・オポノポノ」の4つの言葉や、
ブルーソーラーウォーターで体の中からクリーニングして、
不安を呼び覚ます記憶を消去すると
自分で決めるだけ…ですから。。。
それからめんどいことを
「自分の経験(財産)」として受け入れていくことで、
私も成長してきたかな…
一進一退しながら… ( ← あれ?進んでない???)
まぁ、そう思う今日この頃です。。。


![]() |

![]() |




