KDDI(au)が販売したスマートフォン「iPhone」など米アップル社製通信端末で17日午前に起きたメール送受信などのトラブルは、午後5時現在も続いている。
メールが相手に届かなかったり、届いたのが分かっても表示されないなどの不具合が起きているという。影響は127万件としている。
原因は不明だが、前日16日に同様の障害が起きたさいに、原因とされた小山ネットワークセンター(栃木県小山市)のメールサーバーで、再び何らかの障害が発生した可能性がある。苦情・問い合わせは午後3時時点で約1万件を超えている。
トラブルはiPhoneのほか、auと携帯電話回線を契約しているタブレット端末の「iPad」「iPadミニ」でも起きている。
※サンケイビズ4月17日17:30更新分より引用。
やっぱiPhoneは欠点ぞろいだってことがわかったな。
携帯なら当たり前についている「おサイフケータイ」「ワンセグ」がついてない。
本体だけでの防水防塵がない。
マイクロSDが使えないから不便。
さらに、今回のメール送受信トラブルが延々と続いていることも、
iPhoneの脆さをモロに露呈したと言っても過言ではないよな。
この件に際し、ドコモはこの夏にもiPhone投入か?という噂が飛び交っているが、
どうも噂で終わる公算が高くなったね。
◆モバイルバッテリーも充実!携帯グッズ専門店ストラップヤ.comなら欲しい商品が見つかる!
◆