Panasonic(パナソニック)ブランドのeneloop(エネループ)を購入 | 鉄道写真とデジタルカメラ(コンパクト・一眼レフ・ミラーレス)の「勝手にひとりごと」

鉄道写真とデジタルカメラ(コンパクト・一眼レフ・ミラーレス)の「勝手にひとりごと」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家である板井岳太(イタイ_タケタ)が撮影(一眼レフ・ミラーレスも使用)した鉄道写真について好き勝手に「ひとりごと」を言っています。

テーマ:

eneloop


単四型のニッケル水素充電池が必要となったので、エネループの急速充電器セットを購入しました。既に三洋電機(SANYO)ブランドのeneloopを使っていますので、充電器は持っているのですが急速充電対応でないため、単三型のエネループPROでは充電に9時間ぐらいかかりますので急速充電器セットを購入しました。この急速充電器は充電式EVOLTA(エボルタ)にも対応しています。

この新しいエネループはデザインがイマイチということで話題になりましたが、私はあまり気になりません。むしろ充電器が安物っぽい印象を受けます。やはり全体にカバーがかかるタイプのほうがデザイン的には良かったのではないかと思います。


Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る
AD

板井岳太(デジカメ鉄道写真研究家)さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント