12月のボランティア団体さまたちの保護活動は
すばらしい働きで 300匹以上の犬猫を保護していただきました
現場での面倒な手続き
警察の職務質問
時間の制約
そんななかでも
皆さん最大限の働きをされたと聞いています
私が言うことではないのでしょうが
ありがとうございます と言わせてください
本当に ありがとうございます
時間が経ち 人間不信になっている動物たち
特に犬などは
警戒し近づいてこない子達ばかりで
かなり苦労されたことと思います
年は明け 2012年になりました
まだまだ生きている
車を降りると一目散に逃げていきます
大熊町 県道35号沿い
この白い子は 以前撮影した子
顔に怪我をしているようです
餌を待っています
しかし近づいては来ません
右の子は前足を怪我しているようです
3本足で不自由そうでした
4匹が寄り添って生きています
富岡町 県道35号と36号の交差あたり
ローソン裏
人間を見たら 一目散に階段を駆け上がり 逃げていった3匹
拡大してみました
浪江町 幾世橋 幾世橋小学校近く 大聖寺階段
次回の保護活動まで
間が開けば開くほど
その間の餌やりが重要になります
現在 生き残りの調査をしているところだとは思いますが
それまで彼らを生かさなくてはなりません
どうか餌やりの許可をボランティアさんたちに与えて欲しいです