11月15日はかまぼこの日
小田原蒲鉾協同組合のHPの「かまぼこ歳時記」に「11月15日は『かまぼこの日』」とある。
ちまたにはさまざまなかまぼこがあるようで、西田ひかるはブログで「かまぼこトミカ」という商品を取りあげている。2011(平成23)年11月15日付の「かまぼこトミカ」でパッケージと中身、両方の写真を一緒にアップしているのだ。これは「鈴廣のかまぼこ」だそうで、ケースはおもちゃ売り場に置かれていてもおかしくないようなものになっており、かまぼこは車の形をしたファンシーなもののよう。さすがにミニカーほど精巧なつくりにはなっていないようだが、「息子のお弁当に入れてますが、大喜びです~」の推薦文も納得の一品に見える。それにしても気になるのは、この記事を「かまぼこの日」当日にアップした西田ひかるである。はたして狙って投稿したのだろうか。
11月15日生まれの有名人
1887年 芦田均 政治家 1959年没
1935年 肝付兼太 声優
1939年 加藤みどり 声優
1957年 中島啓江 歌手
1961年 小早川毅彦 野球選手
1962年 三宅正治 アナウンサー
1968年 福井晴敏 作家
1970年 パトリック・エムボマ サッカー選手
1982年 白石みき タレント
1992年 峯岸みなみ(AKB48) 歌手・タレント
小田原蒲鉾協同組合のHPの「かまぼこ歳時記」に「11月15日は『かまぼこの日』」とある。
ちまたにはさまざまなかまぼこがあるようで、西田ひかるはブログで「かまぼこトミカ」という商品を取りあげている。2011(平成23)年11月15日付の「かまぼこトミカ」でパッケージと中身、両方の写真を一緒にアップしているのだ。これは「鈴廣のかまぼこ」だそうで、ケースはおもちゃ売り場に置かれていてもおかしくないようなものになっており、かまぼこは車の形をしたファンシーなもののよう。さすがにミニカーほど精巧なつくりにはなっていないようだが、「息子のお弁当に入れてますが、大喜びです~」の推薦文も納得の一品に見える。それにしても気になるのは、この記事を「かまぼこの日」当日にアップした西田ひかるである。はたして狙って投稿したのだろうか。
11月15日生まれの有名人
1887年 芦田均 政治家 1959年没
1935年 肝付兼太 声優
1939年 加藤みどり 声優
1957年 中島啓江 歌手
1961年 小早川毅彦 野球選手
1962年 三宅正治 アナウンサー
1968年 福井晴敏 作家
1970年 パトリック・エムボマ サッカー選手
1982年 白石みき タレント
1992年 峯岸みなみ(AKB48) 歌手・タレント
AD