
thank you伝道師 ナースりん


ガーデニング報告第2弾

玄関前のプランターの寄せ植えのアップ画像

いつもここには、
ほふく性のある品種を選んでいます…が、
フワっと咲かせることが、
ニガテなんですよね~

貧相になってしまいます

なるべく横ばいに広がって育つように、
芽を摘んだり、
太陽の向きによってプランターの向きを変えたり…
あれこれ試してるんですが…。
いい方法ありませんかぁ???
オダマキの仲間のピンク系と、
反対側にはブルー系の種蒔きをしました。
すっとこどっこいの私のこと…

どこに何を植えたか…
特に種の場合は忘れてしまうので…(ヤバイ???)
きちんと種の袋をさして表示しておりまする

ワクワク

植え替えたあじさいです。
まだ小さい苗ですが…
元気に育ってほしいな

すべての花に
「ホ・オポノポノ」のツール、
「アイスブルー


そして…私が大好きな玄関前の飾り。
バラはまだ芽を出したばかりですが、
あちこちにまだ赤い芽を出しています。
今日は液肥をあげてみました。
小人さんたちも玄関の見張り番

画像上部には、
アイアンで苗字が磁石でついております。
苗字の下には番地などを入れるみたいですが、
特注で…私は

「ホ・オポノポノ」のクリーニングの言葉
「I love you」
…と書いてあります♪
アイアン表札を呼んだ郵便やさんも、
宅配便さんも、
友達もみ~んな

クリーニングされていくんです

…ナイスアイデアでしょう


なんだかんだ生き物のお世話をするって、
テキトーには終わらすことができませんでした

少し、疲労感…
私の場合…昨日の今日ですものね

右手の水膨れの潰れた跡も痛くて

ハンバーグを作ろうと思っていましたが、
今日はこれからお惣菜を買いに
行って来ますゎ。
お肉は解凍半ばでチルド室へ。。。
明日はハンバーグにし~ましょ

今日はサボります…あ


Android携帯からの投稿




