涙を流そうよ。。。

テーマ:









   スピリチュアル心理カウンセラー thank you伝導師ナース凛koe2です。






  スピリチュアルカウンセリングをしていて、

 よく涙を流されることがあります涙

 
 泣かすつもりで伝えたはずじゃ・・・あせる

 アップ最初はそぅ思っていて、

 自分でメッセージを伝えておきながら、

 実はびっくりしていました。



  今日のカウンセリングでも、

 クライアントさんが涙ぐまれて、

 カウンセリングの後に、


     「私、人前では泣かないのに・・・」


 ・・・と言われていました。

 
 ご自身もびっくりされたのでしょう。。。


 
  夏・・・友人のお母様も涙を流されていて、

 友人が「母は全然泣かない人なのに!」と、

 驚いていたことを思い出します。



 涙は流していいのです。


 むしろ流れるまま流すほうが健全です。


 
 大人になるにつれて、

 いつしか泣くことを恥だと感じ、

 或いは、

 泣く感覚を忘れてしまうほど、

 心が麻痺してしまっていることがあります。


  
 でも本当の心は、

 すごく心細くて、

 苦しくて・・・分かってもらいたくて、

 泣きたかったのです。


 顕在意識が「待った!!」をかけちゃうんですね。


 
 それが、

 ピンポイントに触れると、

 涙となって流れてくるのです。


 
 そぅいえば誰にでも経験があると思います。



 泣くつもりはなかったのに、


 ずっと我慢できていたのに、


 それなのに、

 ちょっとした言葉をかけられて、

 号泣して止まらなくなってしまったなんてこと。。。


 涙はいつだって浄化の涙で、

 嬉し涙も、

 悔し涙も、

 痛くて溢れる涙も、

 
 どれも浄化の涙です。

 
 泣き顔は見られたくありませんが、

 自分の心に素直になったときに、

 始めて流すことができるのです。



  友人やクライアント様の涙に触れて、

 そのことに気づくことができました。


 
    涙・・・流そうよ。


 泣きたいのに、

 我慢することなんてないんだよアオキラ

 
 そんなに自分を頑張らせなくてもいいんですよ。




 
  強くなりたいから泣かないビックリマーク・・・そういう選択もありますね。



 でもね、

 いっつも強くある必要もないし、
 
 泣いても強い人はい~っぱいいますから。。。


 
 泣いて泣いて・・・心の整理もできるものです。




   




     ペタしてね