昨日の午前中は、『あなたも童謡歌おう会』5月2回目の
活動を行いました。
そして、午後からは自宅でレッスン、レッスン♪
ここのところ毎日暑いので、生徒さんたちも体力を消耗していますね。
特に、中間テストが終わり、部活が本格的に始まった中一諸君!
一年生は、なにかと不慣れなことも多くて大変でしょう。
また、先週末は土日と小学校の運動会が目白押し。
「先生~~もう、暑くて~!でも、頑張ったよ。」
と日焼けした顔で、”頑張った報告”をしてくれる子も多くて。
…みんなの懸命に頑張っている姿、
誇らしげな笑顔、…う~ん、眩しいなぁ
さあさあ、先生も頑張らなくてはね!
夜なべで、こんなものを作りました。
発表会でお手伝いしてくださる方々の、【スタッフカード】です。
IDカード?…の様なものです。
お友達の先生が、発表会用に作られたのを真似してみました。
誰がスタッフか、見てすぐにわかるように、ね。
当日教室スタッフとしてお手伝いいただく方は…、
・ステージメインスタッフ
・ステージサブスタッフ
・アナウンス
・ステージ袖&控室
・カメラマン
・ビデオ
・ドア
です。教室からのスタッフは、以上7名。
さらに、ホールの音響さんと照明さんもいつもお世話になっています。
ですから、全部で9名の方に本番のステージを支えてもらうわけです。
私のカードも一応作ってみました。
よっしゃ、まだまだ準備、頑張るぞ!
生徒さんのやる気と元気に負けないようにね。
ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してね
↓ 全国の素晴らしい先生方のブログに出会えます
ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞ