おはよう12月22日。 | ONZA★HEAVEN

ONZA★HEAVEN

小澤事務所オフィシャルBLOG

テーマ:
おはようございます。

雨、上がったんですね。とっくに?(笑)

12月22日水曜日、先負。


記念日としては…

●冬至(とうじ)
冬至(とうじ)は二十四節気のひとつ。毎年12月22日ごろ。また、この日から小寒までの期間も冬至という。『暦便覧』には「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」とある。北半球では一年で最も太陽が出ている時間が短くなるころ。この日に柚子湯に入ったり、冬至がゆ(小豆がゆ)やかぼちゃを食べると風邪をひかないといわれている。そのほか厄払いや無病息災を願う風習がある。

●改正民法公布記念日
1947(昭和22)年、「民法改正法」が公布された。第4編と第5編が全面改正され、家父長制の家族制度が廃止され戸籍が夫婦単位となった。

●労働組合法制定記念日
1945(昭和20)年、「労働組合法」が公布された。「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権等の保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働3法」と呼ばれている。


今夜はゆず湯がいいですね。実家の庭に大量のゆずがなっています♪



さぁ!

今日、お誕生日を迎えたアナタの『花個紋』は…



葉付き西洋躑躅 (はつきせいようあざれあ)




花名:西洋躑躅




個意のことばは…

万能


そんなあなたは…

美しい容姿と、すぐれた才能を持った非の打ちどころのない人。

美人で頭の回転が速く、教養もあるあなたはまさしく才色兼備。努力を怠らなければ、恋も仕事も思い通りに進みます。相手を思いやる心のゆとりもあり、多くの人に愛されるでしょう。


いいなぁ、みんなの憧れですね♪