おはよう1月10日。 | ONZA★HEAVEN

ONZA★HEAVEN

小澤事務所オフィシャルBLOG

テーマ:
おはようございます。

やっぱり太陽の光は気持ちいいですね。病中閑ありって感じ。

1月10日月曜日、赤口。

今夜は上弦の月です。




記念日としては…

●成人の日(Coming of Age Day)
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨とする国民の祝日に関する法律(祝日法)による国民の祝日。 1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定され、1999年までは1月15日だった。この日は小正月で、かつて元服の儀が行われていたことに由来する。2000(平成12)年から1月第2月曜日に変更された。

●110番の日
警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施されている。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンなどが行われる。
110番は、GHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京など8大都市で開始。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では 1110番、名古屋では118番など地域によって番号が異なっていた。全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年から。

●明太子の日
福岡の食品会社・ふくやが制定。
1949(昭和24)年、ふくやが「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
明太子は助宗鱈(すけそうだら)の卵(鱈子(たらこ))の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。これを日本人の好みに合うように味つけし、からし明太子が作られた。


なんてったって成人式。そこで久々に出会う2人がいたりしてね。



さぁ!

今日、お誕生日を迎えたアナタの『花個紋』は…



陰雪輪菊 (かげゆきわきく)




花名:ノースポール




個意のことばは…

初恋


そんなあなたは…

夢見る心を持った、少女のような人。

いくつになっても愛らしさを感じさせる少女のような人。素直な気持ちを忘れかけた大人でも、あなたと接していると昔の純朴さを思い出させる稀有な存在です。そんなあなたにドラマチックな恋の展開を期待している人もいるはず。


まぁなんて可愛らしい。その可憐な心を忘れずにね♪