今朝はかなりの早起き(笑)
2月24日木曜日、仏滅。

記念日としては…
●鉄道ストの日
1898(明治31)年、日本初の鉄道ストライキが実施された。日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、上野~青森の列車が運休した。
●地雷を考える日
1995(平成7)年、カンボジアで地雷の根絶を訴える集会が開かれた。
●月光仮面登場の日
1958(昭和33)年、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始った。
●クロスカントリーの日
1977(昭和52)年、原野・森林等にコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催された。
◆南国忌
大衆作家・直木三十五の1934(昭和9)年の忌日。代表作の『南国太平記』から「南国忌」と呼ばれている。翌年、直木三十五の友人だった作家・文芸春秋社長の菊池寛が、純文学の「芥川龍之介賞(芥川賞)」とともに、大衆文学の分野の新人に贈る賞として「直木三十五賞(直木賞)」を創設した。
地雷は良くないに決まってる。騙し討ちなんて卑怯すぎる。
さぁ!
今日、お誕生日を迎えたアナタの『花個紋』は…
蔓丸沈丁花 (つるまるじんちょうげ)

花名:沈丁花

個意のことばは…
精神
そんなあなたは…
正しいことや本物を見極める審美眼と自制心を持った人。
表面だけを捉えがちな物事も、独自の感性と観察力で見極めることができるあなた。目先に捉われず内面を磨き続けることで、より一層ステップアップすることができます。
至純。高尚な精神の持ち主は王とも成れるお方ですね。
↑あれ?何時代だ?(笑)