田んぼに行って水はけの悪いところを直すための作業をしていました。
葉が緑色の杉の葉を揺らすと案の定、白い粉。。。花粉。我どんどん出る。
木から切り落としたその残骸枝と葉を掘って配管の完了したパイプの上に木を乗っけてそこに揺らすと花粉が出てくる枝とモミを木の上にかぶせ、最後に土を乗せて・・・という作業していました。
パイプを切ったり(当然泥状態や排水状態が割るので湧き出た水が流れないのでさらにひざのほうまで来ている状態の中で)、しっかりつなげなければならないところをあわせたりの繰り返しをしていました。
足元が割るので自由に歩けず。長靴を履いていたいのでさらに動きにくい。
運動靴で道路を歩いているときが一番あるいい。当然といわれればそれまでですけれど、それが慣れていると気がつかないことだった他利して。
そんなことはどうでもいいのですが、午前の仕事を引き上げるときになってなんか大きい音が、なんだろうと思いながら作業していました。いざ引き上げるときに雨が降ってきました。
雷だったけれど、自分は何をとぼけているかわからないけれど何か爆発した音と勘違い。
馬鹿です。すいません。
昼間一時的に降った雨はすぐにやみ外でいろいろ動いたあと古いパソコンを再インストールをしていました。
動きが悪かったのですがやはり、すっきり直すとさくさく動く。WindowsXPなのですが、さてこれから何に使っていこうかと悩んでいます。高性能なものではないので簡単な作業しかできませんがそれでも用途を考えておかないともったいないので真剣に考えて生きたいです。
そういえば地震の影響で天井が落ちてきてなくなった人がいますが、その遺族が訴訟を起こすそうです。
みんな地震で亡くなった方がたくさんいるのに自分の身内は建物の管理がよくなかったからその影響で・・・・だから管理できていないという過失があるから捜査してくれ。という話らしい。よくわからないけれどならばそんな古い建物危ないと思われるところに最初から行かせるなよなといいたい。
今日聞いたニュースの中で一番ばかばかしいと思ったことでした。
明日は役所的には年度末。3月31日です。
行動したこと、その結果に対してあーでもこーでもと非難追求はいくらでもできる話、馬鹿でもあほでもできること、これからどうしていくべきだということをいったほうが回りや人のためになると思うけれどなぁ。というえる前向きに言えるようなっていきたと思う次第です。