脳科学の講演・脳トレ研修について | 『脳磨き:幸せで豊かな人生を築くための脳科学』岩崎 一郎

脳科学の講演・脳トレ研修について

私たちの講演・研修は、お客様のニーズに合わせた内容でお届けしております。講演スタイルは、一方的に講演者が話をするのではなく、脳科学者の岩崎一郎が脳科学の理論について話をした後、妻でメンタルコーチの岩崎クレアによる簡単なワークを行うという実践を交えたワークショップ形式です。理論を脳にインプットした後、実際に脳を使ったアウトプットを行うことで、学びが脳に定着しやすい構成になっています。

(1)講演

◆お申込みは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。

これまでに、以下のようなテーマで講演をさせていただきました。

【経営を伸ばす脳の鍛え方】
最新の脳科学研究から、チームとして高いパフォーマンスを出せる脳の使い方があることが明らかになっています。それは『集合知性』と呼ばれるもので、多くの人が心を一つにしたときに個人の知性とは関係なく、想像を超えた力を発揮することができる、というものです。集合知性が発揮されると、チームに一体感が生まれ、メンバー個々人の脳も活性化し、天才知性の人たちを凌ぐ力が生まれます。本講演では、組織内で集合知性を発揮するために、どのような脳の使い方をすれば良いのかなど、脳を鍛える体験ワークを交えてお伝えします。

<参加された方のご感想>
・脳科学の視点からの経営に関するレクチャーは、目からうろこでした。今後は、もっと社員を幸せにする経営を実践していきたいと思います。
・当社は個人実績を重視していましたが、みんなのために頑張れる組織を作りたいと考えを新たにしました。
・自分一人で頑張ろうとせず、スタッフと皆で会社を強くするために頑張ります。


【集合知性を発揮して組織を活性化するビジネス脳科学】
集合知性を発揮している組織には、集合知性を発揮する脳の使い方ができるリーダーが必要不可欠です。では、集合知性を発揮する脳の使い方とはどのようなものなのでしょうか?本ワークショプは、リーダー向けに、部下の脳のアクセルを活性化する方法、人の才能を伸ばす脳の使い方、未来のイメージを脳にインプットする方法、集合知性の体感ワークなどを交えてお届けします。

<参加された方のご感想>
・本を読んで理論的には利かいできたとしても、なかなか身に付かないことを、今回のように実際に体験することで、脳にインプットできるということがわかりました。
・集合知性を体感し、このようなチームを作っていきたいと思いました。
・弊社で今、直面している問題に対して、具体的かつ即戦的な形で教えていただけました。


【子どもたちが幸せで豊かな人生を生き抜いていくための脳の鍛え方】
人が幸せに生きていくためには、認知能力(IQや学力)よりも非認知能力(人間力)のほうが重要だということがわかってきています。非認知能力は、どうしたら鍛えられるのでしょうか?講演の中では、具体的に家庭や教育現場ですぐ使える、非認知能力を鍛える脳の使い方をお伝えしております。

<参加された方のご感想>
・親の姿を見て子どもは成長するということが脳科学的に理解できました。子どもと一緒に非認知脳力を鍛えていhttp://stat100.ameba.jp/common_style/img/editor_large/colors/FF0000.gifきたいと思います。
・今まさに子育てに悩んでいたので、運命に導かれたのかな♡というくらい、今の私に必要な考え方が心にスーッと入ってきて癒されました。
・体験型テーマパークに来たようで、楽しく面白く参加させていただきました。非認知脳力を身につけることは子どもも自分にとってもプラスになるので今日から頑張ります!

【フィロソフィを脳科学で裏付ける】
「フィロソフィや理念を社内で共有しようとしているが、子どもの頃の道徳教育みたいだとか、思想は個人の自由だと言って受け入れようとしてくれない社員がいる」というお悩みをよく耳にします。そのような方に、実はフィロソフィを実践していくと脳のこのような部位が鍛えられる、という話をすると、科学的に裏付けられているならやってみようか、と思う方もおられます。本講演では、御社のフィロソフィ・理念を脳科学で裏付けることで、フィロソフィに興味を持っていただけるようなお話をいたします。

<参加された方のご感想>
・毎朝、フィロソフィを輪読しているが、なぜそれが必要なのかが理解できた。脳を鍛えるために、これまでとは違う気持ちで取り組んでみたいと思う。
・フィロソフィの脳科学的な根拠を知ることができ、さらに学びを深めたいと思った。
・つい忘れがちな、人として大切なことをあらためて思い出させてもらいました。


【未来を切り開く脳の鍛え方】
未来に対する漠然とした不安、不透明感のある時代に、ものごとを前向きに捉え、道を切り開いていくためには、どのような脳の使い方をすればよいでしょうか?脳の使い方のクセを知り、その違いを力に変えていく秘訣をお伝えします。

<参加された方のご感想>
・脳の使い方にクセがあるという話を聞き、全ての人を肯定してくれているようで、前向きな気持ちになりました。
・脳は使い方によって、どんどん進化し、力を発揮できることがわかりました。
・ご夫婦のコンビネーションが絶妙でした。もう年だからと諦めていた脳も鍛えれば、まだまだ進化すると勇気が湧きました。


【利他が脳を活性化する】
他者のためにという利他の心が大切なことは誰もが理解していると思います。ところが、仕事・商売となると売上げをあげるために自分の利益(自利)を優先しようとしてしまうものです。自利がなければ利他は成り立たないという考え方もあります。自利と利他、その時、脳はどのように動いているのでしょうか?自分も相手も幸せになる、そんな脳の使い方をお伝えいたします。

<参加された方のご感想>
・感謝の大切さを、科学的に説明してくださり、とてもわかりやすかったです。
・社会的に大きな成功を収めている人の脳の使い方、人間関係についても学ぶことができ、これからの人生に活かしていきます。
・今すぐに実践できるBabyステップを定めることができ、とても実践的な内容でした。


【脳が元気になる安全管理】
土木・建築業界等で毎年行われる安全大会で、安全を守るための脳の使い方についてお話させていただいております。靴をそろえたり、安全確認の点呼をする、といったことは、実は脳科学的に大変意味のあることなのです。毎日、唱和している安全のための標語などには科学的な裏付けがあることをご理解いただくことで、より安全に対する意識を高めることにつながります。

<参加された方のご感想>
・安全と脳科学がこんなにも関係していることを知り、安全を意識することを身近に感じた。
・いつも社長が「くつを揃えろ!」とうるさく言っている意味がやっとわかった。
・チームで仕事をしていくことの大切さがわかった。もっといろんなことに興味を持って生きたいと思う。

上記以外にも、以下のようなテーマで講演をさせていただいております。(これ以外のテーマでもお話できますので、こちらからお気軽にご相談ください)

【仕事もプライベートもうまくいく!脳が元気になる秘訣】
【集合知性を発揮するリーダーシップ】
【フィロソフィと脳科学】
【未来を切り開く脳の鍛え方】
【未来を切り拓く経営脳の鍛え方】
【素晴らしい未来を築く脳の鍛え方】
【より良い人間関係を築く脳の使い方】
【脳科学者から学ぶ!脳トレセミナー】
【脳が元気になる安全運転】
【脳が元気になる安全管理】
【幼児教育の大切さと脳科学】
【言葉の力と脳科学】
【利他の心が人生を幸福と豊かさに導く】
【坐禅が脳を覚醒させる】
【脳でわかる男女のコミュニケーション術】
他多数
(2)研修
講演は単発であるのに対し、研修は、月1回、半年~1年と継続して行うことで、脳に新しい回路をデザインできるようなカリキュラムになっています。脳の回路は繰り返し使うことで鍛えられ、習慣化されていきます。日々の忙しい業務の中、1度、話を聴くだけでは、その時は良かった!と思えても、すぐに忘れてしまいがちです。本研修は、毎日届くフィロソフィメールや、習慣化支援により、継続的に意識の向け方を変えることによって脳のトレーニングをしていきます。

カリキュラムは、会社・職場のお悩みや解決したいこと、こうなりたい!といったビジョンをヒアリングさせていただいたあと、カスタマイズしてご提供します。研修期間は、事前に現状の状況(脳の使い方)を診断させていただき、最適な期間をご提案させていただきます。

【脳科学に基づいたリーダーシップ研修】【脳科学に基づいたコミュニケーション研修】【脳科学に基づいたパートナーシップ研修】【脳科学に基づいたフィロソフィ勉強会】他多数

まずは、こちらのお問い合わせフォームからご相談ください。

(3)実施企業・団体様(敬称略、あいうえお順)
株式会社アイリックコーポレーション、アヴネット株式会社、アルプス中央金庫、株式会社エルエーシーコーポレーション、青梅青年会議所、京セラ株式会社、桐生トラック協会、群馬県庁生活協同組合、京浜急行電鉄株式会社、佐倉商工会議所、株式会社JALエンジニアリング、サンフロンティア不動産株式会社、杉並倫理法人会、杉の子幼稚園、ゼットエー株式会社、東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部、東群運送株式会社、株式会社トライ・インターナショナル、長野82銀行、日本航空株式会社、日本公認会計士協会神奈川県会、株式会社根岸運送、株式会社乃村工藝社、株式会社パスポート、蜂谷工業株式会社、BMS実務経営研究会、福島工業株式会社、富士通ネットワークソリューションズ株式会社、株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ、株式会社富士通ミッションクリティカルシステムズ、株式会社ベクトル・ジャパン、株式会社ムラヤマ、最上CAN株式会社、幼児教育研究会株式会社、横浜西ロータリークラブ、横浜ライト工業株式会社、株式会社レガーロ、他多数

(4)費用
費用については、講演や研修の準備のためにかかる工数によって変わってきます。ご依頼いたいだ会社・組織の皆様に最適な内容をカスタマイズしてお届けするからです。ご依頼者様のご予算の都合もあると思いますので、まずは、こちらのお問い合わせフォームから一度ご相談ください。