出張のお伴は… | ONZA★HEAVEN

ONZA★HEAVEN

小澤事務所オフィシャルBLOG

テーマ:
この先、もし中国に長期出張とかなると…


当面、ケータイ電話をそうしようかと取越苦労中(笑)


普段使いのドコモじゃ…

CHINA MOBILEだと…
滞在国内:75円 日本向:175円 着信:145円

UNICOM/CU-GSMでも…
滞在国内:75円 日本向:175円 着信:145円

ただしこっちだと海外パケほ-だいのiモードも使える。

でも…




iPhone4(Softbank)でも海外パケほーだいはあるけど
ドコモとまったく同じ。


ってことは高い。

短期ならまだしも月単位の長期となれば…

するとやっぱりSIMフリーのケータイに現地でプリペイドかポストペイドのSIMを購入するしかないかな…


そこでちょっと調べてみたら魅力的なスマートフォンがたくさんあるんだね。



ちょっと古いけど…Samsung S8000 Jet


とか…




ソニエリのXperia X10 mini


とか…




LG Optimus GT540



オリジナルのOSものも安くていいんだけど、やっぱり日本語化できる、アンドロイド・ケータイの方がいいかな?


滞在場所のネット環境にもよるけど、WiFiがあれば、Skypeとかもできるだろうし、メールも通信料を気にせずに行けそうだよね?…あ、だったらドコモやiPhoneでもいいのか…


久々にそんなことで悩む日が…

来るといいなぁ(笑)