■文科省:東北地方太平洋沖地震に伴う学生のボランティア活動について | 営業担当yoshiの『らくがき帳』

■文科省:東北地方太平洋沖地震に伴う学生のボランティア活動について

文科省は、大学生のボランティア活動推進策として、被災地の活動に

単位を与えたり、ボランティア参加の学生には補講・追試を行うよう、

全国の大学に要請した。




文科省HPより

東北地方太平洋沖地震に伴う学生のボランティア活動について(通知)

 このたびの東北地方太平洋沖地震等により被害や影響を受けている
大学及び高等専門学校(以下「大学等」という。)においては、被災
した学生の修学上の配慮等について、文部科学省から発出した通知等
を踏まえ、既に様々な対応を講じていただいておりますこと改めて感
謝申し上げる次第です。

 今後、災害復旧の進捗状況に応じて、ボランティア活動への参加を
希望する学生が出てくることが見込まれます。

 学生が、大学等の内外において、学修成果等を活かしたボランティ
ア活動を行うことは、将来の社会の担い手となる学生の円滑な社会へ
の移行促進の観点から意義があるものであることから、被災地等でボ
ランティア活動を希望する学生が、安心してボランティア活動に参加
できるよう、下記の諸点にも配慮して、引き続き学生への指導等をよ
ろしくお願い申し上げます。

                記

1.ボランティア活動のための修学上の配慮

 ボランティア活動参加者に対し、補講・追試の実施やレポートの活
用による学修評価、休学した場合のきめ細かな履修対応などを通じ、
学生がボランティア活動に参加しやすい環境作りに配慮すること。

 各大学等の判断により、ボランティア活動が授業の目的と密接に関
わる場合は、ボランティア活動の実践を実習・演習等の授業の一環と
して位置付け、単位を付与することができること。

 ボランティア活動のため休学する場合、その期間の学費の取扱など
学生の便宜のための必要な配慮を図ることが考えられること。

2.ボランティア活動に関する安全確保及び情報提供

ボランティア活動は内容によっては危険を伴うものもあることから、
参加する学生に対し事前に安全管理の徹底やボランティア保険等
(参考1「学生ボランティア活動に関わる保険の例」参照)への加入
を呼びかけるなど適切な指導に努めること。

被災地における状況や学生ボランティアによる支援要請等に関する
情報について、文部科学省ポータルサイト
(参考2「子どもの学び支援ポータルサイト」参照)などを活用しつつ、
学生に情報提供を行うこと。




僕自身も活動に参加したいと思っている一人なので、このような配慮

大いに賛成です。





--------------------------------------------------------

                 ロボットお世話になりますサーチ


   営業担当yoshiの『らくがき帳』は
   ランキングに参加していますよろしければクリックお願いします。

         クリック   ブログランキング・にほんブログ村へ 営業担当yoshiの『らくがき帳』-ブログランキング

ペタしてね読者登録してね