店のBGMは、節電対策中の為iTunes Radio。
音量も控えめで流してますが、知ってる曲が耳に入ってくると気分が好くなります。
自分で選んで聴いてる時よりも喜びはひとしお。
そして「イイ曲だなぁ」と再認識・・・
もちろん、新しい曲や聞いたことない曲からも発見・喜びはありますが、古き良き名曲とはまた少し違います。
2月に作りかけてたCDの洋楽バージョン、春までに完成させようとセレクトの途中で放置してました。
いろいろな春をイメージした曲をセレクトしてましたが、そのコンピは次の機会にして・・・
再び名曲をセレクトしてコンピCDを作ろう!
ただセレクトするだけでは面白くない。
何かテーマを設定してセレクトしてみよう。
世界から注目され支援されてる今回の東日本大震災。
世界と日本、両方をイメージできるもの・・・
名曲はカバーされてるものも多いから、日本人カバーで1枚、そのオリジナルで1枚なんてどうだ?!
Disc 1:オリジナル
Disc 2:同じ曲の日本人アーティストによるカバー
これなら名曲揃いだし、同じ曲・同じ曲順で2度オイシイ!
いいかもしれない・・・
となれば、これは曲名だけで決定!
「Don't Worry, Be Happy / Bobby McFerrin」
カバーバージョンは「湯川潮音」で。
これも曲名で決まり。
「Bridge Over Troubled Water / Simon & Garfunkel」
邦題「明日にかける橋」、ピッタリ!
カバーバージョンは「小泉ニロ」のボサカバーで。
あとは、
Stand By Me / Ben E. King ~ 田辺裕之(T-BOLAN)
Endless Love / Diana Ross & Lionel Richie ~ TINA
How Deep Is Your Love(愛はきらめきの中に)/ The Bee Gees ~ 原田知世
Your Song / Elton John ~ 槇原敬之
小西康陽(ピチカートファイブ)の「星に願いを」もいいけど、オリジナルが無い・・・
この曲は残念ながら見送ることとして、楽しくなるPOPなカバーも入れよう。
Top Of The World / 少年ナイフ
Karma Chameleon / PETTY BOOKA
Get Up And Chance / スチャダラパー
(オリジナルは、カーペンターズ、カルチャークラブ、フリーダム)
栗コーダーのダースベイダーのテーマもいいなぁ・・・
しかしオリジナルがオーケストラじゃ重過ぎる。
あと、タイムラグはあるがこれも入れたい。
「Norwegian Wood / The Beatles」
映画化されてから、ちょっとだけマイブームの曲。
カバーバージョンは「タカナカ&ユーミン」のコンビ!
音楽は、疲れてる時のビタミン剤。
よく聞く曲もいいけれど、久しぶりに聞く曲は、効果大。
5年・10年・20年・30年・・・棚に並んでるだけのレコードやCDを出して聞いてみてください。
(^O^)/~~ see you !

音量も控えめで流してますが、知ってる曲が耳に入ってくると気分が好くなります。
自分で選んで聴いてる時よりも喜びはひとしお。
そして「イイ曲だなぁ」と再認識・・・
もちろん、新しい曲や聞いたことない曲からも発見・喜びはありますが、古き良き名曲とはまた少し違います。
2月に作りかけてたCDの洋楽バージョン、春までに完成させようとセレクトの途中で放置してました。
いろいろな春をイメージした曲をセレクトしてましたが、そのコンピは次の機会にして・・・
再び名曲をセレクトしてコンピCDを作ろう!
ただセレクトするだけでは面白くない。
何かテーマを設定してセレクトしてみよう。
世界から注目され支援されてる今回の東日本大震災。
世界と日本、両方をイメージできるもの・・・
名曲はカバーされてるものも多いから、日本人カバーで1枚、そのオリジナルで1枚なんてどうだ?!
Disc 1:オリジナル
Disc 2:同じ曲の日本人アーティストによるカバー
これなら名曲揃いだし、同じ曲・同じ曲順で2度オイシイ!
いいかもしれない・・・
となれば、これは曲名だけで決定!
「Don't Worry, Be Happy / Bobby McFerrin」
カバーバージョンは「湯川潮音」で。
これも曲名で決まり。
「Bridge Over Troubled Water / Simon & Garfunkel」
邦題「明日にかける橋」、ピッタリ!
カバーバージョンは「小泉ニロ」のボサカバーで。
あとは、
Stand By Me / Ben E. King ~ 田辺裕之(T-BOLAN)
Endless Love / Diana Ross & Lionel Richie ~ TINA
How Deep Is Your Love(愛はきらめきの中に)/ The Bee Gees ~ 原田知世
Your Song / Elton John ~ 槇原敬之
小西康陽(ピチカートファイブ)の「星に願いを」もいいけど、オリジナルが無い・・・
この曲は残念ながら見送ることとして、楽しくなるPOPなカバーも入れよう。
Top Of The World / 少年ナイフ
Karma Chameleon / PETTY BOOKA
Get Up And Chance / スチャダラパー
(オリジナルは、カーペンターズ、カルチャークラブ、フリーダム)
栗コーダーのダースベイダーのテーマもいいなぁ・・・
しかしオリジナルがオーケストラじゃ重過ぎる。
あと、タイムラグはあるがこれも入れたい。
「Norwegian Wood / The Beatles」
映画化されてから、ちょっとだけマイブームの曲。
カバーバージョンは「タカナカ&ユーミン」のコンビ!
音楽は、疲れてる時のビタミン剤。
よく聞く曲もいいけれど、久しぶりに聞く曲は、効果大。
5年・10年・20年・30年・・・棚に並んでるだけのレコードやCDを出して聞いてみてください。
(^O^)/~~ see you !

