手をとりあって | MOCOMOCO STOREの運営者 yusuke@mocomocoのブログ

MOCOMOCO STOREの運営者 yusuke@mocomocoのブログ

ハンドメイド雑貨などを販売、また婚活パーティー、座禅会などのカルチャーイベントなどを企画する『MOCOMOCO STORE』を運営しております。色んなこと書きます。気軽にペタ、メッセージ下さい!よろしくデス!

テーマ:
皆さん、お疲れ様です。

冷え込みが厳しくなってきましたが皆さんは大丈夫でしょうか?

関東でこの厳しさですので東北の被災地は本当に厳しい夜になっていると思います。

何もできない無力感がありますがせめて、無事一晩皆さんが過ごせるように祈りたいと思います。


私も最近夜はずっとNHKテレビをかけ続けているんですが、被災地の人のインタビューで

『いま欲しいものはなんですか?』

の問いに

『求めればたくさんありますが今はもっと大変な場所があるのでこのまま頑張ります。』 と聞いたときには被災地で毎日大変でも尚、気遣いをする温かさに心打たれました。


きょうの東京でも見られましたが節電やるなら徹底的に止めればいいと思います。

例えば駅でエレベーターは必要ですがエスカレーターは動かす必要がありません。

ですので通常特に電気の消費しているたくさんの所が結託してそれを削ればもしかしたら停電をしなくてもいいかもしれません。

本当にいまの色んな機器で楽をする
ことばかりのご時世に改めて一石を投じるものになればと思います。


昨日は富士宮で直下型の大きな地震があり今回の一連の地震、原発事故は起こるべくして起こったわけではないですし専門家でも予測できない事態。

となれば助け合い、前に進んでいくことを重視しないといけないと思います。

関東でもそうですがいまはとにかく我慢の時。

でも我慢ばかりではなく、やはりせめも必要です。

東日本がいまこんな状態ですので関西が日本を牽引するような活発な経済活動ができる、そんな動きがあってほしいものです。


まだまだ道のりは長いですが、

止まない雨はありません。


希望をもって歩きましょう。

それでは。