1日池袋を周ってきて思った事。
サンシャインは一瞬休業中かと思うくらい若干暗く感じましたけど、
節電をされていて、エスカレーターも片方は動いてない状態でした。

もちろん歩く歩道も動いていなくて、
西武も東武も節電の為、店内は若干暗かったですが、
節電の取り組みをされているのが感じ取れる事が出来ました。

そんな中、ヤマダ電機はと言うと…1階は、節電をされていたのですが、
上に行けば行くほど、節電するつもりがサラサラないのか、
ここまでもか!!って言うほど電気がきらびやかに付いていました。

節電する気が全くないのが伺えました。
わずか、10段あるかないかのエスカレーターでさえも、
上りと下りの両方が動いていました。

秋葉原のヨドバシカメラとはえらい違いです。

3月は決算だそうで、電気を暗くしていると売れないとか…。
ヤマダ電機は、節電の意識はないようです。

いろんな方のブログを読むと未だに勘違いしている方がいるように感じます。

私も先日知ったばかりでしたが、、福島出身の彼に聞いたら、
東京の電力は福島で作られている事を知っていました。
常識と言われてしまいましたが…

現在行われている計画停電は、私たちが使う電気の
1/3は福島で今まで作られていた事です。
その時に書いた記事はコチラ…

電力は貯める事ができません。
私たちが電気を使うためには、一人一人の協力が必要なんです。

自分達の電力を使うのに今まで、福島の方にどれだけ負担を
かけていたのか…初めて知って言葉を失いました。

消費電力は通勤や家事、暖房使用などが集中する平日の午前8~11時と午後6~9時に最大になると言うので計画停電をする事で、電力が抑えられる。
この時間帯に電力が不足すれば、大規模停電の恐れもあるということです。

電化製品は昔から祖母の知恵を色々と聞いているので、うちの電気代って、
他の家庭と比べると少ない方らしいんです。
炊飯器は、ご飯が炊けたら10分蒸らしたのちにすぐ切ります。
ご飯はそのまま置いておく事もありますが、おにぎりにして、ラップして、ホイルで巻いて
新聞紙で巻いておくと、保温効果がかなりあります。

オーブントースターの消費電力って結構かかるので、グリルを使ってパンを焼きます。
使用時間がどんなに短くても、消費電力が高い、オーブントースターや掃除機、洗濯乾燥機などは、購入する際に遠心力を利用して乾かす乾燥機に似た機能の洗濯機を選びました。

2人で7キロを使っていますが、週に1~2回の洗濯で、電気代を抑えています。

節電をするようになって、ガスも節約しようと思い、以前は10回以上飲む紅茶の度に、
お水から沸かしていました。
最近は、やかんにいっぱいお水を入れて沸かして、保温ポットに入れました。
電子ポットは持っていないので、保温ポットに入れる事で、思わぬ効果がありました。

紅茶は100度で入れないと不味いので、保温ポットからのお湯を沸かして飲むんですが、
保温ポットの温度が高いからか、すぐに沸騰します。

そして、残ったお湯は翌朝捨てるのではなく、私が顔を洗う時に使っています。

節水にも繋がります。

自宅にあるものを使う事で、いろんな事が出来ます。
全て祖母に教わった知恵が今とても役立っています。

特に新聞紙ですが…掃除機の代わりになります。
ぬらした新聞紙を細かくちぎって、フローリングや畳に撒くと、埃やチリを吸い取ってくれます。
それを掃くことで、掃除機をかけた時よりも埃は取れます。

窓ふきも新聞紙を使っています。
濡らして、拭くだけでピカピカになります。
窓ふき用の洗剤は、もう10年以上買っていません。
同じ要領で鏡拭きにも役立ちます。

今のお風呂は追いだき機能がないので、やっていませんが、お風呂に新聞紙を浮かべる事で、垢を吸い取ってくれて、翌日も同じお湯を沸かし直して入る事ができます。

その要領で、保温する時も新聞紙を浮かべていると保温機能がなくても彼が入浴して、私が3時間後に入浴しても熱くてお湯を足す必要がありません。




計画停電の時ってオール電化のご家庭はどうやっているんだろう?
って思います。

節電は被災地の為ではなく、私たちの使う電気の為ですね。

夏ごろまでと言われていましたが、下手するとこの先○年間と言うような事も聞きました。

日頃から無駄に電気を使っていた企業の節電を心がけて欲しいと感じました。

携帯電話ショップでも思ったのですが、ソフトバンクの店内は暗く、休業しているのかと思うほどでしたが、ドコモショップは逆に電気が明るすぎるほどで、もっと節電しろ!!って思える感じです。

ブログランキング参加中!
メイベリンニューヨーク ブログコミュニティ ブログランキング - Beauty!★Beauty![ビューティ!ビューティ!]